【思考盗聴】個人の思考を読み取る「脳ハッキング」に成功 - アメリカ

ArtificialFictionBrain.png

 ごく短い時間だけ表示されるサブリミナル画像への脳神経反応を調べることで、個人の宗教的信念や政治的傾向などを調べることができるという実験結果が発表された。 

ワシントン大学の研究者、タマラ・ボナチは1月31日(米国時間)、セキュリティーカンファレンス「Enigma」で、ある実験について説明した。単純なヴィデオゲームを利用して、一定のテンポで表示されるサブリミナル画像への神経反応を収集できる方法を示したものだ。 

産経ニュース 
全文はこちら

4:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:07:16.57 ID:JM9hl4AE0.net

読み取るだけでなく、遠隔操作出来なくば、成功とは認めん。

5:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:07:18.46 ID:vmi0iEto0.net

それまだ思考盗聴レベルでハッキングできてない

9:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:08:30.16 ID:z/qfENxN0.net

脳波で操作できるゲームが出るのか。

12:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:09:36.36 ID:ug5duTtL0.net

心理テストみたいなもんか

13:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:10:51.22 ID:9qkyV9nr0.net

犯罪捜査で画期的になるかもな

14:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:11:48.68 ID:+A5SdM280.net

やだあたし恥ずかしい

15:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:12:40.51 ID:jyK07UgO0.net

よく2ちゃんねるに報告あるやん 

脳がハッキングされてます気違い

18:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:13:53.27 ID:d2fDgomo0.net

嘘発見器って俺の子供の頃からあったけど?

21:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:15:33.28 ID:SuiIKZ2l0.net

車やファストフードのロゴへの反応から 
どうやって信仰や政治、偏見の情報を見出すんだ?

22:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:15:40.38 ID:LMBRfLuR0.net

統計学 

サンプルの数と精度

24:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:16:21.34 ID:j9swpQMV0.net

うそ発見器とどう違うんか?w

 

33:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:20:23.56 ID:Fpj7C1Un0.net

個人でも無意識で表情を分析して思考を読み取っている

36:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:22:29.56 ID:+3WfisZq0.net

怖いね

41:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:27:47.69 ID:CpiIaTDv0.net

こういうのはオカルトだ、と言って断罪するのが良識ある知識人

42:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:28:33.41 ID:q/IYkFWm0.net

昔ながらの嘘発見器と大差ない原理だけど、 
ゲーム機等から読み取れる情報が思いのほか幅広くなるね

43:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:30:38.00 ID:bmjXsqRy0.net

ブレインハックが現実のものに

46:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:39:43.20 ID:Og7zafBSO.net

これさ、個人のパスワード等も読み取れちゃうわけだから大問題になるよね

47:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:41:11.44 ID:Og7zafBSO.net

追記:クレジットカードやキャッシュカード等のパスワード

52:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:48:30.13 ID:Og7zafBSO.net

まあ、嘘の証言なんかも全て明るみになるんならそっちの方がいい

54:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 22:54:23.85 ID:nwhgLF780.net

これやってみたいなー 
アンケ型のテストだと、正直に書いてるつもりでもフィルター掛かっちゃってるだろうし

58:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 23:16:28.29 ID:6l7eaQZo0.net

俺みたいに独り言がくせになってる奴は 
それを聞かれたのか、思考読まれたのか、どっちだかわからん

59:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 23:22:29.96 ID:gq3ouNN+0.net

脳ハッキングなんかしなくとも、俺みたいに他人より五感が鋭い人間は相手の感情わかりすぎて嫌だわ

61:名無しさん@1周年:2017/02/05(日) 23:25:55.72 ID:Og7zafBSO.net

自分も思考読まれても何ら問題ないから別にいいわ 
ただ、さっきも書いたけどパスワード関係を思考から抜き取るのはやめて欲しいね

72:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 00:35:27.79 ID:KZBRns8A0.net

理論的には逆も可能だろうから洗脳が怖いな

80:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 01:42:41.43 ID:/wiCXplB0.net

思考盗聴技術は、本当はもっと進んでる 
言葉を脳に送信することも可能だ

84:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 02:19:21.82 ID:2BRPVV7h0.net

お薬お出ししますね

87:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 02:32:22.49 ID:oVfZuskR0.net

聞こえますかー

103:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 06:47:22.77 ID:u14YoM790.net

きたか

104:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 06:51:54.12 ID:nBCkcA+R0.net

糖質に燃料を与えることになるな

105:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 06:53:13.87 ID:PUPALAzE0.net

これで膨大なサンプルを集めて同じ遺伝子もつ別の個体にこのデータを送り込めば 
完全じゃないけど思考パターンも似たのができるな。 
記憶つうか思考パターンのコピーも可能になる。

106:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 06:55:38.88 ID:g6fOu3aw0.net

アメリカの入国審査に使われそう

113:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 09:16:18.07 ID:Yl/HBZSt0.net

いつも見てるし思考盗聴してるぞ

116:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 10:19:52.82 ID:CdnzC7JwO.net

思考乗っ取られるか? 


ハッキングされないように攻性防壁を

118:名無しさん@1周年:2017/02/06(月) 13:34:41.20 ID:DWHI3xK20.net

インプットも簡単に出来れば勉強時間も減らせていいんだけどな 

・・・洗脳や成りすましや多層の人格障害が起きかねないけど

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486299901

 

タグ: アメリカ 思考盗聴  不思議 陰謀論