非常食として人気の「ようかん」 保存が効くのは糖度が高いため

bousai8487.jpg

・ようかんの賞味期限が長い理由について、和菓子メーカーに聞いている
・砂糖には腐敗を防ぐ効果があり、ようかんの糖度は60以上だとメーカー
・また、製造過程で十分に加熱され雑菌が死滅しているという

「保存性に優れた食べ物は?」と聞かれ、羊羹を挙げる人も少なくないのでは。羊羹は常温でも1年以上の長期保存が効くため、非常食として販売されているものも見かける。
だが、どうして羊羹がこれほどまでに長期保存が効くのか、考えたことはあるだろうか……? 日本の伝統的な和菓子のイメージが強い羊羹だが、今回は羊羹の賞味期限が長い理由について考えてみたい。 

教えて!goo ウォッチ 
全文はこちら

6: ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:30:43.14 ID:t/e2PGZp0.net

えいようかん

9: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:32:22.64 ID:dN2FsdMr0.net

まじかよ 
水ようかん100個買ってくるわ

 

12: 閃光妖術(長崎県)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:33:15.14 ID:4qkuZfs00.net

えいようかんはおk。時々食べたくなる 
チョコようかんはかなり微妙。好みが分かれる

14: パイルドライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:33:56.84 ID:cD24G2N/O.net

えっ、非常食なのに…もう食べてしまったんですか!?

15: サソリ固め(北海道)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:34:04.45 ID:NV+zcfxh0.net

ウィダーインようかんみたいなのがあればちょうどいいんだがな

21: エルボーバット(福島県)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:34:56.14 ID:EsVeIsne0.net

喉かわく

22: ニーリフト(三重県)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:35:17.99 ID:449Mdulq0.net

一方ういろうは酷評されていた

26: 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:41:27.47 ID:pMa0klYH0.net

>>22 
完成品とは認めない

23: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:37:41.21 ID:Y0wQuna80.net

蜂蜜が最強なのに 
情弱は遅れてるなw

24:名無しさんがお送りします:2015/08/03(月) 23:41:48.17 ID:N5/t6BDbe

羊羹で1時間走れる

28: トラースキック(庭)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:42:04.98 ID:XaTgPtIF0.net

うちの非常持出袋には何年も前から羊羹が入ってる。毎年入れ替えるときに食うのが楽しみw

30: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:43:24.24 ID:RsbHr4FD0.net

虎やのスティック型はうちに常備してあるけどすぐ食べちゃうんだよな。あのサイズは小腹満たすのに最高!

31: アトミックドロップ(熊本県)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:43:49.92 ID:2hkW28AI0.net

うちの冷蔵庫の3年物の羊羹も、たべてええのけ?

56: エメラルドフロウジョン(栃木県)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:53:37.66 ID:A5FD4t3x0.net

>>31 
端っこに砂糖が固まってジャリっとするだろうけど、全く問題ない

34: キングコングニードロップ(禿)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:45:04.95 ID:egVkkXUs0.net

冷え冷えの水ようかん食いたくなってきた

40: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:47:52.70 ID:3+ymsuEO0.net

この季節は水羊羹だろ

47: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:49:52.96 ID:vQaSfakm0.net

寒天で固めてないけどだったらゆであずき缶でいいんじゃね? 
餅食うときもいいし食パンに乗せてもいいしスプーンですくってそのまんま食ってもいいし

48: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:50:42.66 ID:ZLyC2qAR0.net

羊羹はよぅ噛んで食べるんやで

49: ランサルセ(北海道)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:50:56.19 ID:1EfOX/WK0.net

羊羹は登山での携帯食・非常食に最適 
チョコレートみたいに溶けることもないしな 
あとは定番のカロリーメイトもいいな

52: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:51:25.37 ID:paMd3dzL0.net

でも、何もない所で虫歯になったら辛いな。 
非常時にそんなことも言ってられないか。

60: 魔神風車固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:57:49.24 ID:uVcOcZF80.net

うちの非常袋にも入ってる

61: エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:58:27.68 ID:k9+0l06w0.net

必ず手がベタベタになるので嫌い

62: ナガタロックII(禿)@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:58:50.12 ID:595cVUSg0.net

非常食なら仕方ないけどあんな砂糖煮詰めて固めたような甘ったるいもんそうそう食えるか

66: リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:01:12.26 ID:ur+15vYo0.net

>>62 
渋いお茶と一緒に食うもんだろ

73: ニーリフト(禿)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:06:22.54 ID:ijvxWmre0.net

>>66 
どんな渋いお茶でも誤魔化しきれない甘さ 
俺は乾パンでいいや

69: ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:03:23.75 ID:HCil7zWF0.net

エベレストに羊羹は必須

71: 中年'sリフト(家)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:05:20.85 ID:SkNznfMx0.net

なんか最近若い女の子がコンビニとかで売ってる羊羹食べてるの見るんだよな。あんなのこれまでは婆あのおやつだったのに。

77: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:09:29.14 ID:nfXZ7aMD0.net

虫歯なんねぇの?

83: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:12:19.89 ID:ts/WWgOH0.net

砂糖の塊だから、非常食としてはテラ無敵。 
羊羹一口づつ食べて行けば、数日持つ。 
カロリー足らなくてクラクラしたら、羊羹一口食べればしばらく持つ。 
それぐらい極限状態では無敵の食べ物。 
それが羊羹。 
災害用非常バックに入ってる人もいると思うが、非常時には羊羹は最後まで取っておけ。一本で相当持つから。

85: フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:13:45.92 ID:CN/jbb0X0.net

スポーツようかんなんてのがあるのか 

井村屋 5本入スポーツようかん 60g×5本入り

103: ブラディサンデー(青森県)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:24:47.28 ID:zNhGjpQc0.net

>>85 
そっちは食べやすいけどスポーツ補給食用羊羹ならこっちのほうがコスパいい 
かし原の塩ようかん 

かし原 塩羊かん 10本入×15袋

106: ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:25:33.49 ID:k2CKbvC20.net

>>85 
これ超たけーんだよ 
うまいけど

86: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:14:57.98 ID:GMi+O5qC0.net

非常食ならチョコレートでいいじゃん

87: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:15:55.76 ID:nfXZ7aMD0.net

>>86 
とけるがな

91: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:17:47.82 ID:ts/WWgOH0.net

>>86 
溶けなきゃな。 
この季節でチョコなんて固形維持できないから、非常食にはならん。

95: キングコングラリアット(禿)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:21:09.49 ID:fnJbeJxX0.net

>>86 
ようかんの方が腹持ちよさそう

102: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:24:23.88 ID:BIZx6HKn0.net

>>86 
非常時で水が無いときにチョコってなかなかキツイぞ 
羊羮の方がまだ喉通る気がする

98: スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:23:19.38 ID:SAtVDR790.net

直ぐに歯を磨けないと 
歯が痛くなりそうだな

108: バックドロップ(芋)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:26:28.74 ID:ft7CO7jh0.net

ウイダーインようかん 
ってあるの?

115: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:33:33.79 ID:Wcd2BB6s0.net

非常食以外に登山でも羊羹が人気あるんだよな

123: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:45:22.85 ID:JqRcen8z0.net

えいようかんをこうたけど 
非常袋の中でこの暑さでダメにならないか心配 
ドロドロに溶けてるのかな

133: アイアンクロー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:53:17.25 ID:CxN09XT7O.net

>>123 
買った。普通の羊羮でもよかったのかな。

132: 32文ロケット砲(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:52:43.20 ID:ghUD/mMkO.net

唐揚げとようかんを一緒に食うと美味い

136: バックドロップ(茸)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:56:55.29 ID:pMvIHcv80.net

まだ封を切ってもいない羊羮が台所にある…けど、台所すっごいムシムシしてサウナみたいに暑いんだけど、箱の中の羊羮食べられるんだろうか? 
一応まだ賞味期限内

145: アンクルホールド(京都府)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:03:27.54 ID:Ic786K+60.net

>>136 
練りようかんで封切ってなきゃ大丈夫 
水ようかんなら缶入りやレトルトパックじゃなかったらすっぱくなってたりする事もあるから注意

143: 32文ロケット砲(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:02:15.42 ID:1SW7JTMKO.net

>>136 
まったく無問題 
ショーケースに切り口さらしてライトに照らされて半年以上たったのを堅くなったとこ削って食ったことある 
開封前なら数年過ぎててもなんともないよ

147: バックドロップ(茸)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:04:59.32 ID:pMvIHcv80.net

>>143 
おお、良かった 
明日でも冷やした緑茶と供に食うわ

149: 32文ロケット砲(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:07:34.60 ID:1SW7JTMKO.net

>>147 
羊羮も冷やしたほうがうまいよ

151: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:10:36.67 ID:hc8OD2nD0.net

芋ようかんって関東だけなんだっけ?

152: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:13:35.63 ID:TyPWKaHv0.net

非常持ち出しバッグにはえいようかん入れたわ スペース効率良い

155: クロイツラス(禿)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:18:34.72 ID:U0jipLoZ0.net

糖度を摂るとガンになる人もいるらしい 
体質的に 
でも決して少数ではないとの事 
年齢も加味されるが

159: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:30:56.87 ID:ERZlHdtu0.net

>>155 
マジか 叔父さん肺癌で死んだよ ヘビースモーカーだったけど甘いもの食べるとブーストかかるのか

165: ファルコンアロー(島根県)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:44:16.90 ID:c+un7KrE0.net

>>159 
ガンはブドウ糖を消費するんよ

162: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:36:16.12 ID:IVzP04qc0.net

甘すぎて苦手なんだけど甘くない羊羹がない理由がわかった 
塩漬けにするのと同じことなんだな

163: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 01:39:36.92 ID:/QDJPeOc0.net

震災で絶望してる時に非常袋から虎屋の羊羹が出てきたらご馳走にみえる

167: 足4の字固め(三重県)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:01:01.96 ID:/5lf8AhJ0.net

えいようかんにチョコ味が出たんだが、かなり大人の味だった




井村屋 チョコえいようかん55gx5本
井村屋 チョコえいようかん55gx5本

171: チェーン攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:15:25.50 ID:s74fmdpL0.net

>>167 
よしおまえを信じて買ってくる

186: バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/04(火) 02:47:39.99 ID:JTR1coF20.net

う~ 水羊羹食べたくなってきた(´・ω・`)

 

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1438612093

 

タグ: 防災 減災 非常食