おいしい非常食③

hijyoushoku003_logo.jpg

 

 首都直下型地震や南海トラフ巨大地震など、いつか発生するかもしれない危機に備えるため、防災グッズへの関心が高まっている。東急ハンズ新宿店では、2012年12月から常設の専門コーナーを展開。「各地で地震などが起こるたびに、非常食の賞味期限や防災グッズのラインアップを見直して、追加購入する人が増えている」(MD企画部の長野健介バイヤー)という。 

 同店での防災グッズの売れ筋(販売金額ベース)を調べると、1位の家具を固定する転倒防止商品「スーパー吸ちゃん 耐震ゲルシリーズ」の他、折りたたみヘルメットの進化版「イエロー タタメットBCP」(3位)、「サンコー 非常用トイレの凝固剤」(6位)など、定番商品が多くランクイン。そんななか、新たな売れ筋となったのが、防災グッズとしても役立つ本格アウトドアギアだ。 

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20131021/1053044/

 

11: アイアンフィンガーフロムヘル(茨城県):2013/10/25(金) 22:56:18.74 ID:f+VybzMT0

コンビーフくらいしか食ったこと無い

12: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/25(金) 22:58:37.33 ID:XUDcc8vK0

非常食にカロリーメイト買ってきた。うまいなこれ。

22: アキレス腱固め(庭):2013/10/25(金) 23:20:34.40 ID:CMhfymXx0

>>12 
いつも非常時のお前がうらやましいよ

13: アルゼンチンバックブリーカー(庭):2013/10/25(金) 23:01:10.18 ID:CMNvlRbE0

えいようかん

15: フェイスクラッシャー(宮城県):2013/10/25(金) 23:03:16.94 ID:+Yf1kcdy0

カンパンはもっとクッキーやビスケットのような味かと思ってた

16: ネックハンギングツリー(茸):2013/10/25(金) 23:08:48.56 ID:UPkzaecx0

ココアシガレット

18: 32文ロケット砲(チベット自治区):2013/10/25(金) 23:11:47.30 ID:6LgmCKv40

おいしいと普段に食べてしまうが 
まずいと賞味期限切れで食べなきゃいけないときにツライ

21: 超竜ボム(芋):2013/10/25(金) 23:18:38.85 ID:0FN0AfUa0

カレーヌードル

26: トラースキック(やわらか銀行):2013/10/25(金) 23:34:02.33 ID:HcbwDxUu0

今の登山なんかの本格的アウトドアは、絶対的な機能よりも「軽さ」「小ささ」を極めた「ウルトラライト」が主流だから 
災害向けとはちょっと言えなくなってきてる

27: ミドルキック(公衆):2013/10/25(金) 23:37:48.72 ID:Pw3vOPEC0

非常食買ってもすぐ食べれて便利だから常食になっちゃう

28: オリンピック予選スラム(庭):2013/10/25(金) 23:40:08.17 ID:yFhQLrkd0

>>27 
アルファ米とか食べちゃうよな

31: マシンガンチョップ(庭):2013/10/25(金) 23:46:24.77 ID:lBzsAgKq0

>>28 
佐藤のご飯とかちょっと足りない時使っちゃうし賞味期限有るから 
お袋のワザって奴がお勧め普段食ってる米を洗わないでお袋のワザに入れて飲み水で煮るだけ 
賞味期限ないから買い換えなくていいから楽

36: オリンピック予選スラム(庭):2013/10/25(金) 23:52:46.37 ID:yFhQLrkd0

>>31 
おふくろのワザ知ってる 
糧食の本で読んだ 
便利だよな

29: マシンガンチョップ(庭):2013/10/25(金) 23:43:01.28 ID:lBzsAgKq0

お袋のワザとインスタントカレーと浄水器があれば問題ない 
麺つゆとウドンと蕎麦もあれば2週間くらい戦えて生活立て直せるわ 
あと場所取らないのもポイント高い

30: シューティングスタープレス(北海道):2013/10/25(金) 23:45:25.79 ID:Pu2f5F2z0

あ、アルファ米期限切れなの忘れてた

32: 16文キック(東京都):2013/10/25(金) 23:48:21.09 ID:4Uld6p3K0

震災の翌日スーパーで買ったちっちゃいドーナツ 
1個ずつ小袋に入ってるやつで賞味期限が長かったので買ってきたんだけど 
1個試しに食ったらうまかったのでその日のうちに大袋全部完食した

33: オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/10/25(金) 23:48:31.12 ID:an69tq560

震災の直後くらいに暖めなくても食べられるレトルトカレーってのを見かけたな 
温かいご飯にかけるんだし普段から暖めずにかけてるから 
何の意味があるのかよく分からなかったw

35: キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2013/10/25(金) 23:51:46.93 ID:gpahz8wb0

真空パックに入ったお粥、おこわは意外と旨かった 
お湯か水入れてしばらく待つだけで出来る 
非常時じゃなく夜食に食ってしまったよ

38: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/10/25(金) 23:54:23.10 ID:UgygOW3p0

乾パンは小さい奴より大型のほうが美味しい

40: セントーン(茨城県):2013/10/25(金) 23:55:07.22 ID:/0MMCXE+0

ビスコ缶

41: リバースネックブリーカー(大阪府):2013/10/25(金) 23:55:14.46 ID:nmH+F0KM0

カンパン

42: 張り手(WiMAX):2013/10/25(金) 23:55:48.22 ID:L6FPo12XP

缶入りの保存パンって旨いぞ 
どんなもんか一つ開けて食べちゃった

43: リバースネックブリーカー(大阪府):2013/10/25(金) 23:55:49.56 ID:nmH+F0KM0

うめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

44: フライングニールキック(千葉県):2013/10/25(金) 23:56:40.15 ID:UMPN01dO0

>>1 
サバ缶 
50個ストックしてある

52: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/10/26(土) 00:41:51.48 ID:KqlHCYen0

>>1 
缶詰とレトルト食品でおk。 
どちらも加熱調理せずそのまま食えて、水分もタップリとれるからね。レトルトなら箸やスプーンが無くても流し込めるしw

 

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382708638


日清 カップヌードル保存缶 69g×2食入

日清 カップヌードル保存缶 69g×2食入

posted with amazlet at 13.10.28

日清食品 (2013-08-01)
売り上げランキング: 1,336

Amazon.co.jpで詳細を見る

タグ: 災害 天災 減災 防災 防災グッズ 非常食 まとめ