【非情食】手軽でおいしい「レトルト」食品…一人暮らしにもオススメ

curry78578.jpg

ちょっと小腹が空いた時や、料理をするのが面倒なときに便利なレトルト食品。料理が苦手な一人暮らしの学生には、ありがたい商品ですよね。今回は春から一人暮らしを始める人のために、一人暮らしをしている学生たちに買いだめしておくと便利なおすすめのレトルト食品を聞いてみました。 

●カレー 
●パスタソース 
●冷凍食品 
●お惣菜系 
●その他 
・うちのごはんシリーズ。 

マイナビ学生の窓口 
全文はこちら

5: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ [IT]:2017/02/20(月) 10:17:12.25 ID:SbKsG7nW0.net

セブンの冷凍焼き鳥うめえ 
と思ってたらいったん消えて肉がゴムっぽくなって帰ってきた

53: グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/ [KR]:2017/02/20(月) 13:00:52.39 ID:f/8+S1pJ0.net

>>5 
セブンって最初美味しくて、改悪するよね

11: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/20(月) 10:22:56.69 ID:xY4dCkZ40.net

レンジでチンするボンカレーでしょ 

近年の大ヒットだよね 
レンチンカレー

29: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [HR]:2017/02/20(月) 10:53:52.41 ID:HFx4+VnY0.net

>>11 
これ

13: バックドロップ(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/02/20(月) 10:23:20.47 ID:nsb/xKI50.net 
メタルインドカレー 
銀座カリー 
銀座ハヤシ 
蓬莱豚まん 
ごっつ旨いお好み焼き

14: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/20(月) 10:26:55.35 ID:OIBssGcD0.net

レトルトなのに冷凍ってあまり意味ないよね

15: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/20(月) 10:30:53.45 ID:3DKTMtWM0.net

>>1 
甘ったれるな! 
白米買って自炊しろ!

16: ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2017/02/20(月) 10:32:05.45 ID:JwmgAKsGO.net

レトルトって防災リュックに入れるようなやつだろ 
冷凍は違う

19: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MN]:2017/02/20(月) 10:40:17.04 ID:lxFYw0ji0.net

気密遮光パック詰めされたもののことだろ 
サラダとか肉じゃがとか頭悪すぎんだら

22: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/20(月) 10:42:27.82 ID:t3zL7hoL0.net

レトルトの美味しい中華丼なんてないよね

23: テキサスクローバーホールド(兵庫県)@\(^o^)/ [CH]:2017/02/20(月) 10:43:27.58 ID:TweYoW5c0.net

レトルトの親子丼ってほとんどはずれの印象しかない

24: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [DE]:2017/02/20(月) 10:45:04.94 ID:sUD7RK4D0.net

お前等がセブンの金色のカレーやたら推してたので食ってみたが 
一回で十分だな確かに悪くないけどなんて言うかくどすぎる味だった

55: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/20(月) 14:30:24.26 ID:P6edS9aX0.net

>>24 
昨日食べたけどコレジャナイ感満載だった。 
すごくカレーが食べたい時に食べたいような味じゃないんだよね。 
ハヤシライスのルーにカレーを混ぜたようなデミグラスカレー。 
あれに360円出すぐらいならトップバリュにした方がマシだった。

 

25: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/20(月) 10:46:58.10 ID:c8RcyGT90.net

レトルトだとやっぱりグリコのLEEだね。辛いのにうまい!!すごーい!

26: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/20(月) 10:48:29.20 ID:MxF2zG360.net

>>25 
まろやかな味なら、銀座カリーも旨いぜ。

31: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/20(月) 10:58:52.48 ID:isXqMVdC0.net

この年齢層で味とか分からんだろ?安さと量だろ。

34: スパイダージャーマン(チベット自治区)@\(^o^)/ [KR]:2017/02/20(月) 11:18:56.16 ID:S1hygucQ0.net

親子丼好きなんだけど 
レトルトでうまいと思ったの一つも無い 
誰かうまいのを教えてくれ

36: ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/20(月) 11:21:38.33 ID:VCOF1mD60.net

>>34 
無い。

79: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/20(月) 23:09:27.85 ID:Mg7GAoOx0.net

>>34 
なか卯の冷凍の親子丼の素はある 
ただ店で食うより1.5レベルが落ちる 
でもあるとマシだけど

84: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2017/02/20(月) 23:34:31.70 ID:gEiGhUoY0.net

>>34 
レトルトで卵とじの再現は無理だよ 
どうしてもドロドロの卵ソースになる

35: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/20(月) 11:21:19.25 ID:EDE/8MOf0.net

味の素のザチャーハン美味しい

41: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/[ニダ]:2017/02/20(月) 11:51:08.69 ID:dhqWGe7v0.net

>>35 
高い割には美味くない普通

39: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/20(月) 11:42:12.52 ID:dGbldJeo0.net

まんま加熱だけのレトルトより自分でちょっと野菜加えるごはんがススムくんみたいなやつのほうが好き

40: セントーン(空)@\(^o^)/ [US]:2017/02/20(月) 11:48:44.50 ID:ZO3ln2rl0.net

トップバリューで60円くらいで売ってるカレー 
あれ野菜だけで肉が入ってないから 
惣菜コーナーのコロッケとか豚カツとあわせやすくて重宝するよな

42: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/20(月) 11:55:10.94 ID:MvmEhXhw0.net

カレーは業務スーパーに売ってるホテルカレーかそんな名前のが好きだった 
あと缶詰のカレーも良く食った

49: バズソーキック(家)@\(^o^)/ [US]:2017/02/20(月) 12:23:48.93 ID:4yGNrcfQ0.net

パスタソース 

誰もみてないと思って 
ご飯にかけてるんでしょw?

50: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/ [GB]:2017/02/20(月) 12:26:27.62 ID:HUMp8hKf0.net

>>49 
ああ 
ホワイトソースに混ぜた飯にかけてチーズ乗せて焼いてるよ

51: 稲妻レッグラリアット(福岡県)@\(^o^)/ [IN]:2017/02/20(月) 12:41:55.30 ID:+NeXDzBn0.net

セブンの黄金のビーフシチューは高いがマジで旨い

54: トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/20(月) 14:16:54.08 ID:NW3cNPIU0.net

ミートソースのスパゲッティに決まってる。

56: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/20(月) 16:25:27.82 ID:22Lwi9gU0.net

セブンなら缶入りのハッシュドビーフがかなり美味かった。 
市販のハッシュドビーフ・ハヤシ系の中で一番。

57: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [MY]:2017/02/20(月) 16:26:41.14 ID:YnOgjiCx0.net

セブンのレトルトとか惣菜も食べてみたいけど 
意外といい値段するんだよな。 
あれならスーパーで買う方がいい気も・・・

58: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/20(月) 16:31:20.64 ID:Fg1Y4o0h0.net

紀文のだし自慢おでんがレトルトにしては安定してうまい、2個パック298円位の時買い置きしてる

60: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/20(月) 16:55:45.24 ID:q3rkYiUY0.net

肉汁シュウマイはなかなか旨かったぞ

61: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/20(月) 18:05:51.93 ID:BtH+OVik0.net

glicoの中華丼は数年前から野菜あんかけ丼に成り下がった

63: 足4の字固め(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/20(月) 18:12:34.54 ID:IbcC17Vk0.net

カップラーメン食えよw

64: パロスペシャル(西日本)@\(^o^)/ [US]:2017/02/20(月) 18:50:07.26 ID:3747lkzN0.net

味の素の冷凍ハンバーグが凄い旨い

70: ドラゴンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/20(月) 22:52:01.30 ID:Bf6Qmclt0.net

>>64 
味の素が販売している洋食亭ブランドのハンバーグだね。 
製造はフレックが担当。 

あれは、コスパ抜群だ。 
特に、和風ソースの方は絶品。 

ハンバーグを割ると、中から肉汁がドバドバ出てくるが、あれは明らかに注入した肉汁だ。 
しかし、それがどうした。 
200円前後の商品なんだから、爆発的な人工的うまみは当然のことだ。 

1000円のハンバーグを買ったところで、爆発的な天然うまみだから、結局のところ味は同じ。 


自然なうまみを求めるなら、自分で作れ。 
うまみは少ないから、お前らの舌じゃ理解できないけどね。

65: ジャストフェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/20(月) 19:34:49.34 ID:pgyaCgZD0.net

レトルトは肉がだめなんだよ 
カレーでもLEE20倍でもアウト、カルボナーラも全滅、ホワイトシチューもダメだった 
だから食べたことないけど親子丼や中華丼もダメなんじゃないかな

66: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/20(月) 19:52:00.80 ID:BtH+OVik0.net

>>65 
だいぶ昔だが、レトルトカツカレーがあったが衣フニャフニャ、カツの肉はブヨブヨで味が変わってて 
酷いもんだった

68: バックドロップホールド(禿)@\(^o^)/ [PL]:2017/02/20(月) 22:41:35.46 ID:9y9Rrr0Z0.net

中村屋のカレーも美味しい。 
レトルトでも美味しい。

67: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/02/20(月) 22:38:11.30 ID:L/Bycfsm0.net

無印のカレー美味しい

74: ドラゴンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/20(月) 23:00:46.35 ID:Bf6Qmclt0.net

欧風レトルトカレーの頂点は、S&Bのディナーカレー。 
S&Bのカレーは、良くも悪くもスパイス多め。(辛いという意味ではない) 
塩分は他のカレーと同じくらいなので、スパイスが濃い分、味が濃く感じられる。 

価格は250円前後。 
安売り店の特売なら、150円あたりが最低ライン。

76: ドラゴンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/20(月) 23:05:33.32 ID:Bf6Qmclt0.net

ちょっと変わり種は、明治 銀座カリー 

他のレトルトとは味の趣が異なるが、よくよく解析すると、材料が安っぽい。 
しかし意外と値段が高く、コスパは悪い。 

たまに違うものが食べたくなったら、年に1度くらい食べるのがちょうど良い感じ。

77: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/20(月) 23:05:51.60 ID:jep7n+iD0.net

冷凍ハンバーグにも優劣がはっきりあるね 
玉ねぎ入りのやつのほう買ったら実に美味かった(´・ω・`)

85: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/21(火) 12:01:07.76 ID:TskofQ3C0.net

広告費やパッケージに無駄なコストをかけなくていい 
トップバリューなんかのレトルト食品なら 
大手のメーカーの半額ぐらいで出せるわな。 
57円のビーフカレーとか見てもそう思うわ。 

安いレトルトカレーはすりおろし玉ねぎとかと一緒に 
フライパンで炒めると美味しくなるね。

87: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/21(火) 12:16:23.86 ID:XNUtOxWq0.net

丸美屋の麻婆丼だな

88: レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/21(火) 12:59:21.76 ID:RTpAYgJs0.net

もつ煮込みはどれも大概おいしい

90: ラダームーンサルト(家)@\(^o^)/ [US]:2017/02/21(火) 13:29:07.60 ID:A/G+x3s90.net

レトルトのパスタソースは総じてまずい 
予約の取れない人気店のですらまずかった 

高級レトルトカレーのような1000円クラスのは知らんが

 

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1487553153

 

タグ: レトルト 防災 保存食 非常食