東電の経常利益「3651億円」に…中間決算として過去最高

398px-TEPCO_head_office_2015103003345317e.jpg 
 Wikipediaより

 東京電力が29日発表した2015年9月中間連結決算は、経常利益が前年同期比50・4%増の3651億円となり、中間決算として過去最高となった。

 原油や液化天然ガス(LNG)の価格下落で利益が増えた。火力発電の燃料費(単体)は4340億円減の8519億円となり、東日本大震災以降で最も低くなった。 

中日新聞社 
全文はこちら

5:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:51:21.17 ID:iSt7H2de0.net

じゃあ投入した税金を返しなさいな

130:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:56:36.07 ID:LHkw+MMR0.net

>>5 
これ

8:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:53:00.03 ID:2ddt3h5T0.net

電気代高止まりしたままなんすけど(棒

9:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 17:53:43.93 ID:ber85E/L0.net

借りた税金を利益計上してんのか?

 

13:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:00:42.56 ID:x7PNDFtn0.net

流石に温厚な俺でもきれちまうぜ

14:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:01:47.43 ID:UMn/J0bK0.net

その金で安全対策にあたれよ、政府もなんとか言ってやれ!

15:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:02:37.03 ID:dhvelKs70.net

でも前より電気代少し落ちついてきてない?秋だからかな? 
まあ高いのは高いんだけど。

17:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:14:29.24 ID:9gjcGcJO0.net

上級国民様

19:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:16:49.21 ID:5xDVkQb00.net

そんなに儲かってるなら早急にふくいち片付けろよ

20:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:20:10.24 ID:3qDmVB9h0.net

自由化したら即効で東電以外に契約を変える。料金とか関係ないから。

23:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:31:04.92 ID:k4Sybo2w0.net

東電が税金を貰って最高益なら 
旭化成のマンションも税金で建て替えてやれよ! 
あそこの社員はボーナスどころじゃないぞ。

24:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:32:22.65 ID:OcnyqfHO0.net

なんでこんなことがまかり通るの? 
ナマポなんかよりよっぽど問題じゃないの?

26:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:34:44.30 ID:Vx2p/hWQ0.net

やっぱ原発いらねーのか

28:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:36:45.97 ID:k4Sybo2w0.net

>>26 
そう。 
いらねーってことだよ。 
火力発電だけで最高益だろ。 
しかもどんだけ電気代をぼったくってるかって話だ。

30:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:38:15.02 ID:OcnyqfHO0.net

電気料金上げたのもとに戻せよ

31:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:39:02.83 ID:r8ngumsG0.net

電事連が日本を動かしてる 

他のどんな大企業よりも100倍強い 

日本の政治を動かしてるのが電事連と経団連

33:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:43:39.99 ID:FYVqPgT40.net

そりゃ利権政治のもとではそうなるだろうなw

35:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:46:14.47 ID:6B8Z0DiZ0.net

原発稼働しなくても過去最高益かよ

63:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 19:33:13.65 ID:qXP6DF2H0.net

>>35 
さっき広瀬社長の決算の会見見てたけど、柏崎刈羽原子力発電所の今安全審査やってる 
6・7号基の2基が再稼動するだけで月約200億、年間で2400億円くらい儲かるらしい。 

って事で柏崎刈羽原子力発電所の複数の原子炉が再稼動したら「値下げを考えようかなー?」みたいな事言ってたw

36:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:47:12.17 ID:si0hsKfhO.net

原発いらねーな

39:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:49:39.54 ID:kYrDrncJ0.net

配当出してけれ ウウウウ

44:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 18:53:55.21 ID:VWDIiSsy0.net

福島原発で働いている人に100万のボーナスだせ! 天引きされるから、直接やれよ!

49:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 19:12:03.14 ID:SdQ4s4VdO.net

あのさあ

53:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 19:22:08.78 ID:IjPLO00Y0.net

これはワロタ

62:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 19:33:08.56 ID:7FSWVBjI0.net

すげえwなんだこれwww

68:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 19:37:36.58 ID:KS+SBKA20.net

売上が5兆円ある企業なんだぜw

69:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 19:38:50.70 ID:iv7YkP4j0.net

焼け太りとはこういうことを言うんでしょうな→厚顔無恥

81:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 19:45:33.93 ID:SnWRMOFN0.net

ショッカーも真っ青の悪の組織

254:名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 00:21:28.93 ID:tcscIo2N0.net

>>81 
真の悪というものは法で罰せられる事すらないもの。 
なぜならその国の権力者層と繋がっているのが常だから。

90:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:10:20.79 ID:g1J38BIq0.net

経営努力が実を結んだなw

92:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:12:07.69 ID:ICtaD1K90.net

電気料金下げろよ

95:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:14:49.42 ID:tz+BFOgQ0.net

>>1 
この会社利益が出たらおかしいよな

97:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:15:52.16 ID:tz+BFOgQ0.net

つまり電力会社が儲けようとしたら 
原発吹き飛ばすのが一番手っ取り早い訳か

102:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:19:21.89 ID:Mno2txU90.net

なんてこった

103:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:19:53.33 ID:HGSfpjtr0.net

国からの補助金が何兆円もあるんだから赤字にするほうが難しいだろう。

105:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:22:04.25 ID:6xM28su70.net

当然利益の使い道はわかってるよな?

106:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:24:23.71 ID:D+9zbwlfO.net

なんか納得いかねーなw

115:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:34:05.15 ID:1nLDygbP0.net

税金返せよ 
まじで

128:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:55:36.04 ID:eUgdCPTE0.net

政府も黙認なのはグルだからだろ。文句言って実入りが減るのは困るからな。 
どっちも国民にたかるクズばっか。双方解体でいいよ。

131:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 20:58:33.26 ID:9oCHZSlo0.net

>>128 
政府が51%の株主だからな 
まじでクズだよ

139:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 21:10:05.77 ID:KPGwi8lg0.net

あの辺りから徐々に日本がしょぼくなったなあと思うが 
それはリーマンでも地震のせいでもなく 
それらをきっかけに利益を得るため一部の人が公然とした悪を蔓延らせ 
皆が無力に感じ無意識にがっかりして自信を失った 
または悪に参加したせいだろうな

140:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 21:12:43.90 ID:HGSfpjtr0.net

>>139 
それはあるよ。 
メガバンクが公的資金によって救われたころからそうしたモラルハザードは起きてる。 
アメリカ民主党の大統領候補クリントン元国務長官は大銀行も税金で助けることはしないと言ってる。

178:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 21:49:40.76 ID:Jzja4TQb0.net

>>140 
でもメガバンクは破綻するとその国や国際の経済が混乱するから 
公的資金を投入して助けるしかないらしいよ。アメリカの場合らしいけど。 
利益が出れば自分達の金。 
失敗してもそのコストは自分の資本からは出さずに税金を使うと。 
法を犯していても、訴えると経済が混乱するので訴える事もできないらしい。 

もうやりたい放題。

149:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 21:20:31.97 ID:uiDG0Ff10.net

もうやだこのくに

156:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 21:23:29.83 ID:Ipqh1/Aw0.net

経常が過去最高とか意味がわかりませんw 
原発でマッチポンプとかさすがのスケールだぜw

166:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 21:36:30.09 ID:vNH6Csau0.net

普通に東電つぶして、関電と中電の子会社にしたほうが絶対にうまくいくよ 
国民が支払う負担も1/3程に減ると思う 

東京は本当に膿が多すぎる

170:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 21:38:55.42 ID:LmECfwk6O.net

他の電力会社はアップアップなのになw

173:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 21:43:00.83 ID:Jzja4TQb0.net

はあああああ? 
なんだこれふざけんな

186:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 22:01:29.52 ID:GS2iEvM/0.net

そりゃこんだけ値上げすればなぁ

204:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 23:02:52.28 ID:CrEKgRD90.net

これ国民に分配すればいいんじゃね? 
国民総活躍のいっかんとして

203:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 22:56:24.36 ID:uojVW5VQO.net

まー必ず儲かる仕組みだもの。

224:名無しさん@1周年:2015/10/29(木) 23:21:33.04 ID:XpISdgzH0.net

これが上級国民様よ

278:名無しさん@1周年:2015/10/30(金) 01:56:53.98 ID:vmhxZUKK0.net

ファッ?

 

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1446108506

 

タグ: 福島原発 放射能 真実 日本政府 東京電力