異世界スキル(魔法・道具)カードⅢ超強敵『都市堕し』巨大嵐…

 

 

 

13日目・14日目?

No064UC:忠誠之証 対象に対して忠誠を強制する。対象者は術者に対して反感、殺意等を抱いた場合に感情の大きさによって体に激痛がはしる。一定値を超えると『死の呪い』が掛かる。 ※死の呪い:24時間以内に必ず死亡する。死亡時刻はランダム。
No132C:床下上昇 起動後、カードの置いてある場所に見えない魔法陣を作成する。それに触れたものを上空に吹き飛ばす。カードを手放してから5秒後に魔法陣は作成される。
No153C:不治吃逆 対象はしゃっくりが止まらなくなる。
No171C:同性好意 対象は同性に好かれる。
No182C:練金爆弾 対象の座標に小型の爆弾を作る。作成後の爆弾は移動可能。爆発までの時間はランダム。
No201C:万能解錠 どんな鍵も開けることができる
No202C:悪魔之宴 虫を大量に召喚して指定範囲内の対象を襲わせる。虫は対象以外は襲わない。
No206C:封具之間 対象を中心とした半径2m以内にある魔道具の効果を打ち消す。
No208C:道具奪取 対象の持つアイテムを盗む。盗むアイテムはランダム。装備している武器防具を盗むことはできない。魔法の空間移動で直接引き寄せるため物理的に防ぐことはできない。起動時に対象が見えていなければならない。
No209C:高速飛翔 高速で空を飛ぶことが可能。
No211C:後悔噬臍 対象を『黄泉への誘い』状態にする。 ※黄泉への誘い:3日以内に7割の確率で死亡する。死亡時刻はランダム。

 

15日目?

No049UC:天網恢恢 範囲内の対象を拘束する
No144C:徒歩十歩 対象はその場からゆっくり1歩づつ歩く。10歩歩くまでは真っ直ぐ歩く以外の行動が取れない。転んだ場合に自力で起きあがることはできない。正しく10歩分歩かない限りこの状態は解除されない。
No222C:天国地獄 対象は5:5の確率で絶頂、もしくは激痛を味わう。
No225C:怨恨消骨 対象は自身を恨んでいる者と同じ数の骨を失う。失う骨はランダム。
No230C:裸身活殺 範囲内の対象は体に身につけている物全てが消えるかわりに高い攻撃力を得る。
No233C:腐敗促進 対象を徐々に腐らせる。
 

16日目?

No039UC:火炎放射 指定した範囲を炎の海にする
No044UC:絶対零度 対象を凍らせる
No083C:浄化作用 対象を浄化する。解毒作用等はない。
No113C:範囲探索 半径5Kの生物反応を探る。
No133C:虎鋏作成 起動後、カードの置いてある場所に見えない虎ばさみを作成する。

上を通過すると閉じる。カードを手放してから5秒後に魔法陣は作成される。
No167C:腹下急降 対象は強烈な下痢になる。

 

17日目?

No032UC:範囲拡大 次に使用するカードの対象範囲を拡大する。効果のないカードもある。
No037UC:潜在情報 対象から記憶を情報として引き出す。物体からも可能
No173C:天涯孤独 対象は周りから認識されなくなる。地面以外に触れることができなくなり、魔法もスキルも使用できない。術者のみ認識できる。
No203C:人物検索 対象の現在位置を検索する。対象の名前が分かっていなければならない。同名が複数いる場合は全て検索される。
No214C:呼吸困難 対象は息を吐くことはできるが、吸うことができなくなる。窒息死寸前に解除される。
No247C:謎便利店 謎のコンビニへ行くことができる。店内はセルフ。店を出る際に商品代金分の魔力を消費する。店内滞在時間は最大1時間。時間が過ぎると強制退出される。

 

「俺のいた所には殺一警百シャーイージンパイという言葉があってな。これは1人を殺して100人に警告するという意味だ。要は俺が絶対に敵に回しちゃいけない存在だと知らしめればいいんだ。誰も手が出せなくなるくらいに」

 

18日目?

No158C:裁之審判 対象か術者の生命力が半減される。確率は7:3 生命量は0にはならない。
No213C:金属歯車 認識阻害の段ボールを作り出す。それを被って静止している場合、周りから認識されなくなる。移動している最中は認識される可能性が高まる。段ボールが損傷すると認識阻害効果は無くなる。
No221C:巨虫召喚 巨大な虫達を召喚して範囲内の対象を襲わせる。虫は対象以外襲わない。召喚される虫はランダム。
No231C:超当身投 一定時間、自身に物理攻撃してきた相手を投げ飛ばすことができる。どんなに相手が離れていても投げられる。
No240C:空中分解 指定した範囲内にいる生物は地面から浮いている場合に現在の生命力の半分のダメージを受ける。指定範囲内にいる間、浮いていると判断されるたびに効果対象となる。※肉体、及び身につけている物も含めて地面から完全に離れた場合に浮いていると判断される。
No264C:結界支参 結界の支点その3。その4と接続される。複数ある場合は先にセットした方と接続される。起動済みの結界とは接続できない。
 

19日目?

No227C:公開思考 対象は口に出さなくても思っていることが周りに聞こえるようになる。脳に直接届くため口を塞いでも防ぐことはできない。
No251C:思考詠唱 一定時間セットのワードを言わずに考えるだけでカードを起動することができる。
No254C:変身願望 自身のイメージした鎧を纏うことが出来る。起動から24時間効果は持続する。このカードは腕を交差させた状態で変身のワードでも起動することができる。
No271C:定時定点 現在時刻、現在位置をカード【定時転移】で転送するポイント、時間として設定する。すでに設定されている場合は後から登録したポイント、時間に上書きされる。デリートしても上書きされた前回の情報は復元されない。
No283C:効果停止 起動中のカードを停止し、カードの状態に戻す。但し起動完了し、カードが消えている場合は効果を停止できない。

20日目?

No034UC:流星砲撃 上空に魔力の塊を作り出し攻撃する。術者の魔力量により作成される塊の数は変動する。
No050UC:魔銃作成 専用の魔弾を発射する銃を作り出す。銃は術者以外撃つことはできない。専用の魔弾をセットしなければならない。合計30発撃つと銃は消滅する
No095C:万死一生 対象は死亡する攻撃を食らった場合に1度だけそれを防ぐことが出来る。但し毒等の継続されるダメージには効果無し。
No158C:裁之審判 対象か術者の生命力が半減される。確率は7:3 生命量は0にはならない。
No216C:自動光弾 術者の周りに光球を4つ作り出す。防衛と攻撃の2つのモードを自由に変更できる。デフォルトは防衛。
No261C:木偶部隊 謎の金属で出来た人形100体の部隊を召喚する。人形はそれぞれランダムの弱点を持つ。人形は術者の命令しか受け付けない。人形の個々の戦闘能力もランダム。

21日目?
No117C:模倣人形 対象と全く同じ姿かたちの人形を作成する。
No212C:物体透視 物体を透視できるようになる。
No218C:精力絶倫 対象の精力が大幅に上がる。
No224C:恐竜召喚 恐竜達を召喚する。恐竜は召喚位置から2km以内しか移動できない。召喚される恐竜はランダム。
No247C:謎便利店 謎のコンビニへ行くことができる。店内はセルフ。店を出る際に商品代金分の魔力を消費する。店内滞在時間は最大1時間。時間が過ぎると強制退出される。
No259C:残像攻撃 自身の攻撃に1テンポ遅れた残像が付く。残像にも攻撃判定がある。



(20日分100種類でコンプリート作業開始予定)