旅立ち編 << 前の話 次の話 >> 11/67 11:新カード
基本:カード一日一回6枚限定スキル【再確認】
世界の理:アクティブスキル。世界の理をカードにして使用することができる。
①:カードは1日に6枚までドローすることができる。
②:展開のワードでデッキを展開することができる。収納のワードでカードをデッキにまとめてしまうことができる。
③:使用するカードはデッキから取り出していないといけない。
④:使用する際はカードNoとセットのワードが必要になる。
⑤:デリートでカードの効果をキャンセルすることができる。
1日目スターターセット【初回のみ】12枚
No081C:応急措置 軽度の傷を治す。
No100C:火球投射 火の玉を発射する。
No101C:圧縮水流 水の玉から圧縮された水を発射する。
No102C:風刃投射 風の刃を発射する。
No103C:土石投射 石の礫を発射する。
No104C:光源作成 明かりをつくる。
No113C:範囲探索 半径5Kの生物反応を探る。
No114C:物質解析 対象を解析する。
No115C:地図投影 半径5Kの地図を写す
No120C:夏下冬上 火種を作成する。
No121C:冷水生成 冷水を生成する。
No122C:温水生成 お湯を生成する。
2日目【UC】No048UC:単体即死 対象を死亡させる。
【初依頼初日使用】No109C:対象拘束 対象を動けなくする。
No098C:次元収納 異次元に物体を収納、取り出しができる。収納数は無限。生物は不可。中は時間のすすみが遅いためほとんど劣化しない。
No125C:対象浮遊 対象を浮かせる。
他2枚不明
3日目?No067UC:大器晩成 次回ドロー時にレアカードの取得率があがる。1日1回のみ使用可能。10回まで効果を貯めることができる。
No068UC:幻影之盾 1度だけ攻撃を無効化する。一定以上のダメージを負う攻撃、敵意を持つ攻撃にのみ反応する。重ねがけ可能。効果は攻撃を受けるまで永続する。
No075UC:相違転身 対象と自分の位置を入れ替える。使用時に対象が見えていなければならない。
No092C:異体同心 対象の心を読むことができる。
No116C:燃犀之明 対象の嘘を見抜くことができる。
No130C:因果応報 対象に自分のダメージと同じダメージを与える。自分のダメージは消えない。
68の攻撃無効化は素晴らしい性能だ。攻撃にも防御にも使えるし何枚あっても困らない優れものだ。1000枚くらい欲しい。そんだけありゃもう無敵じゃね? これで生涯で一度は行ってみたかった夢のセリフNo1のあの台詞が言えてしまう!
「それは残像だ!」