(例)東海浜松浜岡地震=自然地震うなぎ消滅予知可能一週間前地震雲多分或

完全人工地震前触無し予知不可能伏線有エキスパート陰謀推理地球探偵レベル奈良

融合地震若干前兆有早くても三日前うなぎ微妙前日だと特別警戒宣言間に合わず・・

重要救助必要NSA拠点⇒1122前震有ネグレクト本震災列島石黒耀後ネグレクト後震苛

 

 

【予知予言】2017年、地震や火山噴火の予測は全て無くなる…武田邦彦氏がフジテレビのホンマでっかTVで予言

screenshot_2017-01-06_200-27-4724.jpeg 
ホンマでっかTV

・4日の「ホンマでっかTV」で、武田邦彦氏が地震予測について言及した
・「2017年は、地震予測も火山噴火予測も全部なくなる」と予言した武田氏
・地震の原因は分かっても、予測はできないとの見解を示した 

4日放送の「ホンマでっか!?TV 2017年チン初め運気爆上がり4時間スペシャル 」(フジテレビ系)で、環境学者の武田邦彦氏が、地震予測や火山噴火予測がなくなる未来を予言した。 

トピックニュース 
全文はこちら

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:32:35.74 ID:5rbtUvZk0.net

100年に1回の地震なんて300年来ないかもしれない 
でも1万年に1回の超巨大地震が今来るかもしれない

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:32:57.63 ID:59w1K3pC0.net

人工地震なのがバレちゃうからねw

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:33:00.57 ID:DJ/P0mRX0.net

その法則がまんま当てはまるなら逆張りすれば当たるんじゃ・・・

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:39:09.80 ID:sqQzkPKq0.net

>>5 
いや、それができないのだそうだ。地震が起こる確率は、従来の確率論では測れないものがあるという 
趣旨だったな。これは成る程と思ったが、正確には覚えていないので、誰か、覚えている人、書き込んでくれ。

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:45:39.81 ID:H10wv3RQ0.net

>>5 
逆張り=全地域警戒=武田氏の主張のまんま

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:35:18.34 ID:gWPEqLST0.net

一律で建築物に対して地震対策するように法整備して地震予測するのが一番

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:35:42.57 ID:4xnpweQM0.net

熊本なんか今後30年で大地震が来る確率とか超低かったもんな

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:35:52.32 ID:xBtEG71s0.net

「東海地震がくるぞー!」 

ってずーっと煽り続けて 新潟 311 熊本地震発生 
もう東海は他地域を油断させるダミーに思えてきた・・

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:36:24.14 ID:38PVIygF0.net

過去の地震から、 
起きる地域・起きない地域は判るだろ 

被災が大きくなる地域は移住させろよ!

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:56:37.36 ID:wld7k+Ml0.net

>>10 
去年だけでも地震が少ないことを謳ってた熊本に鳥取。 
ちょっと遡ると20年くらい前に首都移転話があった頃、誘致してた福島はCMで地震が少ないことも宣伝してたw

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:58:30.14 ID:Z9Q5JUYu0.net

>>44 
確かに阿武隈山中に首都機能を移転しようなんて話があったな 
首都を福島のあんなところに持っていってたら政治家と官僚はみんな死んでたかも 

武田教授は割りと好きだな 
この人は言ってることが一貫してる

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:55:07.39 ID:4EvQufeo0.net

>>138 
逆に福島が首都なら原発事故の対策も、もっとちゃんとやってたかもしれん。

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:24:27.40 ID:U1j02nHL0.net

>>138 
そうだったw 

首都機能移転の第一候補先は福島だったよな 

とんだブラックジョークになる所だった(いや、とても笑えないけれど)

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:38:45.70 ID:NliBdyHd0.net

地震は忘れた頃にやってくる

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:39:25.10 ID:HpigsYBy0.net

チリとバヌアツだけ観とけばいいだろ

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:40:04.35 ID:HOPUKa/N0.net

ロバート・ゲラーも予知なんか出来る訳ないって言ってるからな。

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:40:31.09 ID:gWPEqLST0.net

イタリアだと地震予測して実際に防げた被害もあるけどね

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:41:36.58 ID:KNZHhMSr0.net

噴火は地震とは違ってわかりそうだけども

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:41:57.69 ID:3rmT+F/e0.net

来るって言って来ないなら関東直下型地震は来ると言い続けていただきたい

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:42:44.87 ID:EfnAut1E0.net

地震はともかく火山はできるだろ

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:57:48.17 ID:wr0h2z9e0.net

>>22 
予測できてたら御嶽山であんなにシ人 
出してない。 
ありゃ予知連による人災以外の何物でも無い。 
後付けで「いやあ危険かな?とは思ってた 
んですよ」

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:43:36.66 ID:vF+NQQVT0.net

絶対無理!!絶対無理!!

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:44:47.53 ID:pU0H1S7B0.net

たしかに都会に明日地震が起こるってわかったとして 
そこの全員が一斉に非難したら恐ろしい人災が勃発するだろうね

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:47:04.44 ID:HxzGJQjZ0.net

熊本には地震は無い 
これ工場誘致のキャッチフレーズだったなw

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:47:46.68 ID:wCTRv3VF0.net

地震学者は「予測」をしないと科研費がとれないのでは?

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:52:09.62 ID:ok7/cZmY0.net

>>31 
お金が~とか、馬鹿がよく言ってるけど、 
学者は地震予測だけをやってるワケじゃない 
地震のメカニズムを解明する副産物で地震予知的なモノが付いて来るだけだ 
勘違いすんな

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:54:17.91 ID:M5ZMaq9M0.net

確かに、鳥取県や熊本県なんかは「地震が起きない安全なところです!」と移住を呼びかけてて 
地震起きたもんなあ

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:56:38.92 ID:ok7/cZmY0.net

>>41 
それは学者が言ったんじゃなくて自治体が言ったんだけどな 
学者は「日本全国どこで地震が起こっても不思議じゃない」って、ずっと昔から言っている

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:55:44.20 ID:5CgVgZJQ0.net

要は全国津々浦々みんな備えとけばええんやろ 
備えてて100%助かるとも思わんけど生存率あがりそうやん 
天災じゃなくて年末の火事みたいなことあるし避難所で過ごす準備はしててもええよな

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:58:02.41 ID:bkzeq8DW0.net

当たらないからってやめたら終わりだろ 
研究していけば当たるようになるって考えてやっていくしかない

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:16:33.88 ID:o87m0Ml40.net

>>50 
予言、予知じゃなくて大きな地震の前触れとなる情報を 
どれだけ早く正確に探知できるかってのが精一杯だろうね。

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 16:58:50.09 ID:MNJ5g+lo0.net

予測を公表して被害が大きくなるのはまあわかる 
けど予測を軸とした地震研究は続けて欲しい 
今は数値や知識を蓄積し続けるしかないんだから

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:00:04.64 ID:WIxRpU2l0.net

これまで地震予知には数兆円の税金が使われた。 
それでも予知できると主張している識者がいる。 
なにがなんでも税金を食いつぶしたいようだ。

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:00:36.38 ID:zfAPrkQN0.net

地震なんかどうでもいい 
俺が生きてる内にベテルギウスの超新星爆発が見られるかどうかが一番大事だ

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:01:03.31 ID:59ZlwF+t0.net

首都直下型地震が近いと言われながら東京の人口が増えているんだから予知しても無駄 
誰も信じていない

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:02:35.61 ID:VgBkZIDv0.net

しかしこんな地震列島に原発なんてよく作ったもんだな

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:02:51.84 ID:uFte38bW0.net

最近の日本はテスラの地震兵器で攻撃されてるからな 
予測なんてできないからいらない

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:05:41.81 ID:FXQH+hHM0.net

地震予知など全くできていないのはどう考えてもその通りなんでね、 
地震予知の研究は続けなくてはいけないが 
「まだ地震予知はできない」と正直に言っておくのは良い事だ。

 

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:11:13.71 ID:5CtuFrcd0.net

忘れたころに東海地震が起こるから 

東海地震はずっと煽り続けるべきなんだろうな

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:30:58.33 ID:ikDOnppN0.net

>>82 
特別体制やめますって言ったら翌日に絶対揺れるからな 
地震なんてそんなもんだ

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:37:24.92 ID:wr0h2z9e0.net

>>112 
熊本みたいに後から大きいのが来ても 
「本震と思ったら前兆でした。」 
なんにもわからんのだろ

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:13:17.53 ID:K1dKRmEY0.net

この番組一番嫌いだわ

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:15:12.23 ID:DBfSQRFt0.net

地震を生み出す兵器は存在しなくとも、 
地震を誘発させるだけの兵器ならすでに存在してそうだよな。

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:19:30.12 ID:OTCYyWWg0.net

生物の異常行動、あるいはその理由を的確にとらえられれば地震予知は出来る。 

アホみたいな巨額をつぎ込む必要はないが、研究は続けるべき。

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:27:54.21 ID:wCTRv3VF0.net

プレートのひずみ自体を正確に測れていないんだろ。 
予測なんて無理じゃん。

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:35:45.51 ID:cotu40ED0.net

まあ、日本に住む限りはいつかは自分の住む所にも地震が来るのは間違いないがw 
でも研究しないと当たるもんも当たらなくなる 
東海地震とか過去の経験上、デカイのがきそうな奴は既に確立高めにして警戒呼びかけてるっぽいし 
意味が無いこともないと思うんだが

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:40:44.04 ID:SXI7QCNz0.net

>>117 
過去の経験上有りうるから警戒は地域の注意喚起レベルだし 
研究の成果がないんだから意味がないと言われてもしょうがないかと 
膨大な金貰ってて利権化してるともいうし

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:44:40.42 ID:wr0h2z9e0.net

>>117 
過去の経験上が成立するのは周期的に 
ある特定の地域に地震が起こるという 
確証があってこそじゃない。 
地震の周期説は地震学会が全面否定し 
てたと思う。ズレて起きるのか弾んで 
おきるのか全く予測できない。 
起きた地震の検証はできるけど・・・

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:59:25.05 ID:n105Gq1K0.net

まさか福島に来るなんてと思ったのは事実

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:30:55.75 ID:J9T2Z1VS0.net

世界各地で巨大地震が多発しているのは 
地球温暖化のせい 

地殻が熱で膨張して歪みがたまり 
巨大地震を引き起こす

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:55:27.75 ID:z72EjYZ20.net

ここ何年かの東京五輪関連の負のパワーが大会直前に地震となって現れそうで怖いわ

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 18:58:19.41 ID:H70zviql0.net

大地震予想は生まれた時から毎年毎年言われてる 予測はオカルト 
単純に目に見えない断層を予測しろなどあり得ない話

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:10:52.34 ID:d2ZWI6kd0.net

>>174 
今はリアルタイムで断層ズレやプレートの移動を計測してるみたいだけど、理論化できるのは相当先だろう

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:23:56.93 ID:oVr9/rtT0.net

噴火予測の方は実際に避難出来て役に立ってるよ。 
地震の方は全く不要。

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 19:06:34.69 ID:AC9nTRqV0.net

武田邦彦 2015年3月31日日本には住めなくなる 

http://takedanet.com/archives/1013802442.html 

大ボラ吹きですやんw

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:12:23.73 ID:96VTLL2h0.net

昔から言う地震予知は時期に幅がありすぎてダメだけど 
急激な変化を感知する早期発見には期待できる 
2~3日前から急激に地盤が移動し始めたり 
数時間前から電磁波に異常が起きることはある

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:21:20.76 ID:AC9nTRqV0.net

>>193 
予測出来そうな地震と無理な地震が有るって事じゃ 
一概に全て出来ないって言う方が危険な気もする

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:21:26.23 ID:8ydDUtxe0.net

当たるようになればええんやろ

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 20:31:46.39 ID:wj6Ly7AA0.net

ほんまでっかは本当にペテン師しかいない

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:15:07.27 ID:3NK16X8Z0.net

地球が完全に冷えて固まれば地震も火山も無くなるんじゃね? 
地下空洞関連の地震くらいか?

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/01/05(木) 21:55:43.80 ID:96VTLL2h0.net

>>202 
完全に冷えると磁場が無くなり太陽風を遮れなくなり地上の生命が云々・・

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1483601406

タグ: 地震予知 地震予言 噴火予知 近未来 まとめ