【氷河期】10年後にはもう「寒冷化」が始まる…イギリス・ノーサンブリア大学の気象学者らで結論に達する

earth284368.jpg

英ノーサンブリア大学の学者グループは、この先10年から15年後には、グローバルは寒冷化が始まるとの結論に達した。 

専門家らの考えでは、今後数年、太陽の活動が、地球上で小さな氷河期が見られた16世紀から17世紀のような最低レベルに下がる。この「新たな氷河期」は、およそ30年続き、四季の変化や食料生産に問題が出てくる可能性がある、とのことだ。 

sputniknews 
全文はこちら

【太陽活動】2030年「氷河期」に突入する…約20億人が飢餓と病気になり、犠牲となる危険性

4:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 21:59:27.70 ID:0qCF6oRs0.net

CO2 もっと出せよって事だな

9:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:00:27.54 ID:PFx60XVc0.net

氷河期もクルクル詐欺だろ

11:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:02:39.36 ID:hgG7rwNt0.net

はぃ?世界各地に氷河が残ってる時点で 
まだ氷河期の末期なんだけど? 

本当に温暖化なら地球上に氷河なんて皆無になってる

182:名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:21:29.48 ID:YqTc479d0.net

>>11 
現在、氷河期。その中の間氷期。 
まもなく間氷期が終わり氷期に向かう。

12:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:03:27.36 ID:CSd1N32Z0.net

温暖化→縄文時代みたいに西日本に住めなくなる 
氷河期→世界的食料高騰で飢饉発生、アフリカ全滅 

こんな感じ?

13:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:03:46.41 ID:Cgsz26C70.net

だから温暖化を加速しろと 

あれほど

14:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:04:34.47 ID:WmmSEVyJ0.net

NHKが氷が減って困ってる白熊で温暖化を煽ってたのは何だったんや

185:名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:23:09.00 ID:YqTc479d0.net

>>14 
温暖化を煽り、炭酸ガスの排出を抑制させ、途上国の経済発展を阻止しようとする先進国の策謀。

15:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:05:06.06 ID:F2lUXUc20.net

二酸化炭素排出権返して!!

16:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:05:13.63 ID:FEU4EBEL0.net

ホッカイロの買いだめしとけよw

17:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:05:33.20 ID:BvZ0y9Bh0.net

これ大ニュースだろ 
本当なら世界中で戦争が始まる

19:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:06:41.61 ID:F6yFiTo10.net

この予測が当たったら世界で食料高騰、日本でも貧困層は飢餓で脂肪だな 
還暦過ぎた20年後くらいにはしのう

21:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:08:01.91 ID:unSOPKA10.net

>>19 
農家の俺 最強

20:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:06:48.31 ID:pb6QFZUG0.net

英ノーサンブリア大学の学者グループが言うなら間違い無いな

22:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:08:05.37 ID:3mo/MuJT0.net

プチ氷河期は関ケ原のころもそうだったはず。 
不作や凶作の年が多くなるかもしれないが、中世から近世にかけて乗り切れたんだから 
今の技術をもってすればどうということもないのでは

191:名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:53:03.55 ID:ZjOOvWXh0.net

>>22 
人口が違う

25:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:08:57.28 ID:ihyXfKky0.net

温暖化した方が儲かるやつは、温暖化を主張する 
寒冷化した方が儲かるやつは、寒冷化を主張する

27:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:09:32.55 ID:0FmqNehk0.net

マジかよ 
こたつ買うかな

33:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:11:58.56 ID:4ykr7mzIO.net

太陽黒点の数の増減周期の乱れから、何年も前から言われている話だな。 
ニュースなのか? 

十一年周期が乱れているのが、四百年前と似ているとかね。

37:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:14:46.20 ID:qq+r+cKU0.net

寒冷化って太陽の活動が原因だから地球人にはどうにもできないだろ? 
だったら対策する意味ないじゃんかよ?

40:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:15:19.53 ID:A5yB4/HX0.net

トランプも温暖化なんて嘘と言ってるわ

 

41:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:15:27.32 ID:kDip6XqI0.net

暑くなったらどーしようも無いが寒いだけなら何とかなるわ

44:名無しさん@13周年:2017/02/23(木) 22:19:14.25 ID:VJPF2ieo3

工場で農産物を作るプラントをマジで確立しとかないと。 
原子力エネルギーでプチ氷河期乗り切るつもりで。

49:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:19:35.36 ID:nWFiVSkW0.net

黒点がないない詐欺 
ずっと前からなくなってんのに、 
一向に気温が下がらんが

51:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:20:30.00 ID:Bg/nEYXx0.net

>>49 
冬至は12月だが、寒いのは1月下旬 みたいなもんだ

52:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:21:11.99 ID:bJAcrKIo0.net

夏は温暖化が来るって言うし 
冬は氷河期が来るって言うし 

どっちか一つにしろ!

62:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:27:19.89 ID:ZjTDU0Di0.net

さすがに寒冷仕様の生き物も極地から赤道へ逃げるだろうな

68:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:29:05.07 ID:hTfn8E1A0.net

かりに氷河期になったとして 
どの程度の氷河期なのよ 

人間が激減するレベルなのか

173:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:58:33.36 ID:CSd1N32Z0.net

>>68 
200年くらい前のプチ氷河期では地球の人口が増えなかったとか聞いたような

195:名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 01:50:21.43 ID:wMh7iiim0.net

>>68 
ヨーロッパではペストが流行して魔女狩りが横行する暗黒時代 
日本では中央集権でコントロールできずに群雄割拠の戦国時代 

寒冷化すると、世の中は荒れる 
温暖化の方がマシ

71:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:31:23.80 ID:cKhhr0Li0.net

世界的食糧難が起こるのかね 
日本は東京一極集中してる場合か

75:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:33:24.91 ID:c78M0JLU0.net

>>71 
むしろ気候変動がひどい場合は 
人的資源とインフラ保護のため 
都市に集中したほうが予算の都合がいいんだそうだよ。

80:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:39:45.99 ID:N6POcUR30.net

気候の予測はいまの科学には難しすぎるな 
ただでさえ難しいのにそこに政治的思惑や利害・願望が入り込んでわけがわからない

82:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:40:20.74 ID:04EoFjg30.net

地球温暖化じゃないの?

83:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:41:24.88 ID:puAWbZY+0.net

太陽光発電はオワコン

85:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:43:28.51 ID:QCMVjZ8S0.net

正直どっちになるか判らない 
氷河期の方がヤバイだろうけど

86:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:43:44.80 ID:O5Jl5csc0.net

前回のミニ氷河期では 
富士山噴火してるからな、 
日本オワタ

91:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:51:40.42 ID:3fJQxhS60.net

実は温暖化より寒冷化の方が遥かに深刻

105:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:02:01.25 ID:IO+6hUZl0.net

>>91 
天明の飢饉は、寒冷化が原因なんだっけ

92:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:51:42.90 ID:UVi/OyrL0.net

原発増やしてエネルギー不足に備えようず

95:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 22:55:35.26 ID:OMzXKqPc0.net

北海道と東北は壊滅だな

117:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:10:39.99 ID:zo4DAyA+0.net

温暖化はどこいったよ

120:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:12:28.62 ID:vs45Ubvb0.net

負けるな温暖化

124:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:13:45.40 ID:ULHNY47u0.net

きっと 
温暖化のせいで氷河期になるとか言い出すんだぜ

129:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:16:58.65 ID:SmXzefNe0.net

世界の覇権国のトランプが地球温暖化は嘘だといったから新たに氷河期ビジネスしてきたなw

134:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:19:34.42 ID:vs45Ubvb0.net

氷河期か 
ロシアとか悲惨だな

137:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:21:45.05 ID:i35EYl6U0.net

今から何度下がるんだ 
最悪なんだが

139:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:23:11.09 ID:cWlqCk5N0.net

欧州で川が凍る

140:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:24:15.80 ID:RUu7y3bd0.net

これ武田邦彦も言ってたよな

141:名無しさん@1周年:2017/02/23(木) 23:24:19.62 ID:mOxniAK7O.net

暑いの苦手だから助かります。

177:名無しさん@1周年:2017/02/24(金) 00:08:10.47 ID:5lg7VR/H0.net

暑すぎるのも寒すぎるのも嫌だ

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487854649

タグ: スノーボールアース 全球凍結 地球 温暖化 寒冷化 人類滅亡