世間は正男君やら富美加くんやらで、今回もうまく目くらましが出来てますね、晋三君。
「安倍晋三記念小学校」問題で安倍内閣総辞職か
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-8d4f.html
政治の腐敗とはどういうことを指すのか。
自民党やメディアは元民主党代表の小沢一郎氏を「腐敗の代表」であるかのごとく叩き続けた。
しかし、2009年に問題にした「西松事件」は、「未来産業研究会」と「新政治問題研究会」からの政治献金を事実通りに政治資金収支報告書に記載したものが、「虚偽記載」だとされた「冤罪ねつ造事件」だった。
まったく同じ事務処理をした自民党議員の資金管理団体が多数あったが、刑事事件化されたのは小沢一郎氏の資金管理団体だけだった。
警察庁出身の漆間巌官房副長官が「この件は自民党には波及しない」と発言して問題になった。
「西松事件」の「冤罪ねつ造」が明らかになって追い込まれた検察が、「窮鼠猫を噛む」で、更なる「冤罪ねつ造」に突き進んだんが「陸山会事件」だ。
これは、2004年10月に代金精算が行われ、2005年1月に登記された世田谷の不動産の取得について、これを2005年の政治資金収支報告書に記載したことを「虚偽記載」だとして刑事事件化した「冤罪ねつ造」事案である。
そして、小沢一郎氏は検察がねつ造した虚偽の「捜査報告書」によって、強制起訴されたが、最終的に無罪潔白が確定した。
無罪潔白の小沢一郎氏が「真っ黒」としてメディアから攻撃され続けた。
ところが、本当の「真っ黒」の自民党を、メディアもまったく攻撃しない。
これが日本の現状である。
大阪で塚本幼稚園を運営する学校法人の森友学園が、国有地を市場価格の10分の1で払い下げられて、ここに「瑞穂の國記念小學院」を開校しようとしている。
その「小學院」の名誉校長に安倍晋三氏の妻である安倍昭恵氏が就任している。
同学校のHPに掲載されている安倍昭恵氏のあいさつは次のものだ。
「籠池先生の教育に対する熱き想いに感銘を受け、このたび名誉校長に就任させていただきました。
瑞穂の國記念小學院は、優れた道徳教育を基として、日本人としての誇りを持つ、芯の通った子どもを育てます。
そこで備わった「やる気」や「達成感」、「プライド」や「勇気」が、子ども達の未来で大きく花開き、其々が日本のリーダーとして国際社会で活躍してくれることを期待しております。」
この「瑞穂の國記念小學院」が寄付集めに際して、学校名を「安倍晋三記念小学校」と表記していることが、日刊ゲンダイによって報じられている。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/199510
安倍晋三夫人に名誉校長をお願いしておきながら、この学校の代表者である籠池泰典氏は、まったく気配りを欠いている。
「瑞穂の國」だの「小學院」だの、やたら難しい漢字を使用するのが好きなのかも知れないが、これでは安倍晋三氏が正しく読めない可能性が高いと思われる。
まったく気配りが足りないと、人ごとながら感じてしまう。
問題は、国有地が不正に安価で払い下げられた疑いが濃厚であることだ。
朝日新聞のスクープだが、他紙がほとんど後追いしていない。
しかし、不正である疑いは濃厚で、やがて、安倍政権はこの不正が端緒となって退陣に追い込まれるだろう。
これこそ、「政治の腐敗」そのものである。
東京では、築地を豊洲移転に関わる不透明、不可解な事案が問題化している。
豊洲汚染地が2011年3月に東京ガスから東京都に売却された。
売却価格は1859億円。
東京ガスは汚染対策費100億円と追加費用負担78億円を支払った。
しかし、汚染対策はこの金額で実現せず、東京都がさらに849億円の資金を投下した。
それでも、いまなお、汚染は解消していない。
この土地取引も重大疑惑である。
この機会に、不正の有無を洗いざらい、徹底検証することが絶対に必要である。
そして、不正があったなら、その不正を明らかにし、責任ある当事者の責任を厳正に問う必要がある。
この問題で安倍政権が終焉する可能性は高いを思われる。
犯罪の臭いがプンプン…「安倍晋三記念小学校」国有地払い下げ疑惑
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=123426
幼稚園児に軍歌を歌わせ、教育勅語を朗誦させる塚本幼稚園の小学校版「瑞穂の國記念小學院」が、 4月開校予定とのことです。
この小学校は当初「安倍晋三記念小学校」と銘打たれ、寄付金を集めていたらしい。
問題なのは、小学校建設予定の国有地を、国が相場の10分の1の超格安で払い下げていたことです。
不動産鑑定士が9億5,600万円と算出した土地を、わずか1億3,400万円で売却することにしたというのです。
地下埋蔵物(廃材および生活ゴミ)の処理費用約8億円を控除してこの価格になったというのですが、実際の撤去費用は、“ 1億円くらい”だということです。
この小学校を運営する「森友学園」の理事長は、日本会議の大阪代表、運営委員で、小学校の名誉校長には昭恵夫人が就くことになっているとのことです。
どう考えても犯罪の臭いがプンプンします。
本来なら内閣が吹っ飛ぶレベルの事件です。
ところが、メディアはいつものように、これまでのところスルーを決め込んでいるようです。
昨年の甘利大臣の口利き事件がお咎めなしであれば、この件も“何ら問題ない”という、スガスガしい判断になるのでしょうか。
日本人は何時になったら本気で怒るのか。
最近では、日本人の不思議な心理特性を興味深く観察しているところです。
【大阪発】「安倍晋三記念小学校」国有地払い下げ疑惑 法律家らが現地調査
http://tanakaryusaku.jp/2017/02/00015349
国有地を7分の1の値段で取得“愛国カルト小学校”の名前は「安倍晋三記念小学校」だった! 保護者にヘイト攻撃も
引用元) リテラ 17/2/14
https://lite-ra.com/2017/02/post-2920.html
(中略)
日本会議幹部が開校予定の“愛国カルト小学校”に、国が国有地を超格安で払い下げていた問題。
(中略)
なんと、この小学校は計画当初、「安倍晋三記念小学校」と銘打たれ、寄付金を集めていたというのだ。
(中略)
問題になったのは、(中略)…
大阪の学校法人「森友学園」。
籠池泰典理事長は日本会議の大阪代表・運営委員である。
(中略)
不動産鑑定士がこの国有地の価格を9億5600万円と算出したが、実際に森友学園側に売った価格はわずか1億3400万円だった。
財務省が発表した文書によれば、「地下埋蔵物(廃材及び生活ごみ)の撤去・処理費用(8億1900万円)を控除」したという。
(中略)
どう考えても森友学園の国有地取得を巡って、なんらかの政治的な動きがあったとしか思えない。
そんななか、11日ごろから、森友学園と安倍首相とのただならぬ関係を匂わせる、一枚の写真がネット上に出回りはじめた。
森友学園に対して小学校建設のための寄付を募る振込取扱票だ。
(中略)…
「ご寄附を賜りました方には、安倍晋三記念小学校の寄附者銘板にお名前を刻印し、顕彰させていただきます」との文言が記入されていたのだ。
(中略)
つまり、今回問題となっている国有地に建てられた小学校は、もともと安倍晋三の名前を冠した学校となる予定だったようなのだ。
(中略)
名誉校長には昭恵夫人が就くことになっている。
(以下略)
やがて空は晴れる...。 @masa3799
国有地払い下げ疑惑の愛国小学校が「安倍晋三記念小学校」の名目で寄付を募っていた!?
そうなると、国有地払い下げ疑惑にも一枚噛んでいるだろうことは容易に想像がつくことで、場合によっては「あっせん利得」の疑いだって出てくるかもしれない。
http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-00b0.html …
2017年2月15日 11:16
名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و @value_investors
◉「安倍晋三記念小学校」名義で寄付募集
◉本人が内諾
◉「安倍総理は政治家というより偉人ですよ」
◉名誉校長は嫁の安倍昭恵
◉学園総裁が日本会議メンバー
◉高値提示の他学校に売却拒否
◉近隣の約1/10の値段で学園の随意契約で売却
◉分割払
◉金利たった1%
◉わずか1カ月で認可
2017年2月16日 11:29
インドア派キャンパー @I_hate_camp
衆院財務金融委員会。
宮本たけし(共産)
「地下3メートルまでの埋蔵物撤去見積もりは8000万円。
そこからさらに80cm掘り下ると10倍の8億円という見積もりは奇妙に過ぎる。
実質、買った森友学園は一億円しか使っていない」
「結局、国民の財産を不当に安く売り飛ばした」
2017年2月15日 15:56
盛田隆二📎🖇 @product1954
安倍昭恵氏が名誉校長の森友学園「国有地払い下げ」問題
財務省は「土中にゴミが埋まっていたので、8億円値引して1億3400万で売った」と説明したのか。
でも別の法人には「7億じゃ安すぎる」として売らなかったと。
「日本初の神道小学校」設立に向けた「斡旋利得罪」の可能性益々濃厚になった
2017年2月11日 10:49