順位 面積 (km2)[a] 世界総陸地との割合 (%) 備考
1 ロシアの旗 ロシア 17,098,242 11.5% 世界最大国。ロシア連邦を構成する共和国(4,885,200km2)を除くと12,213,042km2
2 カナダの旗 カナダ 9,984,670 6.7% アメリカ大陸西半球最大国。
3/4 中華人民共和国の旗 中華人民共和国 9,572,900 – 9,596,9611 6.5% アジア最大国。特別行政区香港(1,104km2)・マカオ(30km2)、中華民国台湾(36,188km2)とその他の小島、インドと領有権を係争中の領域[3]を除いている。中国が実質支配しているアクサイチンカラコラム回廊(英語版)、を含める面積は 9,640,011 km2だが、その地域の領有権はインドが主張している[4]ブリタニカ百科事典では中国の総面積は 9,572,900 km2と記載されている[5]。なお、アクサイチン、カラコラム回廊、香港、澳門(マカオ)、中華民国(台湾)を含めた面積は9,677,333km2
4/3 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 9,525,067 – 9,833,517 6.5% グアム(540km2)、米領ヴァージン諸島(347km2)、米領サモア(199km2)、北マリアナ諸島(457km2)、プエルトリコ(8,870km2)、合衆国領有小離島(34.2km2)を除く。含んだ場合、9,639,547km2となる。国際連合公認の数値は五大湖の米国領の水域を含めている。CIAワールドファクトブックでは米国の総面積は領海を含んでいるため 9,826,675 km2[6][7]。ブリタニカ百科事典では 9,522,055 km2 である[8]
5 ブラジルの旗 ブラジル 8,514,877 5.7% フェルナンド・デ・ノローニャロカス島トリンダージ島(英語版)、マルティン・ヴァス島(英語版)、セントピーター・セントポール群島を含む。すべての島の面積合計は 365 km2 で、大陸部の 0.003% 未満である。南アメリカ南半球最大国。
6
(2)
オーストラリアの旗 オーストラリア 7,692,024 5.2% ココス諸島 (14 km2)、クリスマス島 (135 km2)、マッコーリー島 (128 km2)、ロード・ハウ島 (56 km2) を含む[9]ノーフォーク島 (36 km2)、アシュモア・カルティエ諸島 (5 km2)、コーラル・シー諸島 (0.91 km2)、ハード島とマクドナルド諸島 (372 km2)、オーストラリア南極領土 (5,896,500 km2) は除いている。すべて含んだ場合、13,588,937km2となり2位となる。
7 インドの旗 インド 3,287,263 2.3% パキスタン、中国との係争地区である 120,849 km2を含めている[10]。パキスタンと中国がそれぞれ領有権を主張しているジャンムー・カシミール州アルナーチャル・プラデーシュ州を除く面積は 3,201,446 km2
8
(7)
アルゼンチンの旗 アルゼンチン 2,780,400 2% フォークランド諸島 (12,200 km2、イギリスが実質統治している)、サウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島(3,903km2、イギリスが実質統治)とアルゼンチン領南極 (969,000 km2) は含めていない。含んだ場合3,765,503km2となり、7位となる。
9 カザフスタンの旗 カザフスタン 2,724,900 1.8% 世界最大の内陸国[11][12]
10 アルジェリアの旗 アルジェリア 2,381,741 1.6% アフリカ大陸最大の国。
11 コンゴ民主共和国の旗 コンゴ民主共和国 2,344,858 1.6%  
12 グリーンランドの旗 グリーンランド 2,166,086 1.5% デンマーク王国の構成国。世界最大の島であり、大陸ではない。
13 サウジアラビアの旗 サウジアラビア 2,149,690 1.4% 中東最大国。
14 メキシコの旗 メキシコ 1,964,375 1.3% 本土 1,959,248 km2 と、カリフォルニア湾メキシコ湾太平洋カリブ海の244島 5,127 km2 [13]。ただし、クリッパートン島(8.9 km2、フランスが実効支配)は含めない。
15 インドネシアの旗 インドネシア 1,910,931 1.3% 島国国家として世界最大。東南アジア最大国。
16 スーダンの旗 スーダン 1,861,484[14] 1.3% 南スーダン独立前はアフリカアラブ世界最大国(2,505,810km2)であった。
ハラーイブ・トライアングル(20,580km2、エジプトが実効支配)、アビエイ(10,546km2)を含み、カフィア・キンギ(14,038km2、スーダンが実効支配)、ビル・タウィール(2,060km2)を除く。
17 リビアの旗 リビア 1,759,540 1.2%  
18 イランの旗 イラン 1,628,750 1.1%  
19 モンゴルの旗 モンゴル 1,564,116 1.1% 2008年の国際連合の発表では 1,564,100 km2[15]だった。
20 ペルーの旗 ペルー 1,285,216 0.86%  
21 チャドの旗 チャド 1,284,000 0.86%  
22 ニジェールの旗 ニジェール 1,267,000 0.85%  
23 アンゴラの旗 アンゴラ 1,246,700 0.85%  
24 マリ共和国の旗 マリ 1,240,192 0.83%  
25 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ 1,221,037 0.82% プリンス・エドワード諸島(マリオン島とプリンス・エドワード島)を含める。
26 コロンビアの旗 コロンビア 1,141,748 0.76%  
27 エチオピアの旗 エチオピア 1,104,300 0.74% イレミ・トライアングルは除く。
28 ボリビアの旗 ボリビア 1,098,581 0.74%  
29 モーリタニアの旗 モーリタニア 1,030,700 0.69% 2008年の国際連合の発表では 1,025,520 km2[15]だった。
30 エジプトの旗 エジプト 1,001,450 0.67% 実効支配しているハラーイブ・トライアングル(20,580km2)と無主地ビル・タウィール(2,060km2)を除く。