*三つ子ちゃん 記録*
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

**生後760日目 [2歳0ヶ月]

12月3日、三つ子2歳〜口笛口笛口笛
{D330C3F3-42B8-485C-9D72-A24D2D67993A}


早い!ほんと早い💦
けど、、やっと2歳!まだ2歳!とも思ったり笑い泣き
最近少しずつだけど、公園に連れてったりちょっと車で出かけてみたり、外食デビューしてみたり、、、、ファミレスやけど。
なんか普通なら1歳とかなんならそれより前にもうとっくにみんなやってる事が
我が家では2歳を迎えてようやくできるようになってきた、、。
子供はいつでもカモン!!状態やろけど
ようは大人のキャパと気合いの問題で笑い泣き
ちょっと近所の公園行くのだって3人身支度するのにめっちゃ時間くうし、(最近だと素直に着替えてくれんし)、それが少し遠出なんて事になれば準備する荷物の量もどえらいことになるしゲロー
外暖かそうやし少しお散歩行こっかって気合い入れて準備し始めて
オムツかえたり上着着せたりの準備して
ようやくレッツゴー!って思ったら30分経ってたりするし笑い泣き
もっとスッと動けるようになりたいなー。

2歳って『魔の2歳児』ってよく聞くけど
うちまだ今んとこ『イヤイヤ』始まってません。
なんなら1歳なったくらいが一番扱いにくくて毎日イライラしてた、、、ゲロー
何にも理解もできない1歳児に怒鳴ることも多々あったなぁ、、。振り返れば反省やけど、当時はそんな余裕なし。
たった1年ぽっちやけど、それに比べたら今めっちゃ穏やかに過ごせてる。
イヤイヤ期やだな〜〜笑い泣き

とりあえず体重。
長男→13.8キロ
次男→13.4キロ
三男→12.8キロ
ここにきて長男と三男に1キロ差が出てきたびっくり
でも確かにご飯の食べっぷりは長男が一番良いキラキラ基本お皿キレーにさらえちゃう。
身長どんだけなったんやろー、、、
測りに行きたいな〜〜

2017ラストはゆっくり紅白見てしっかり安室ちゃん見て、なんとなくジャニーズCDでハッピーニューイヤー流れ星流れ星流れ星
昔なら家で年越しすることほとんどなかったなぁニヤリ
ある意味すごいのんびり過ごせてるバイバイ
明日は初詣行けるかな照れ照れ照れ

最近の三つ子くん。

早いもので、もう1歳と8ヶ月になるうちの三つ子たちニコニコ
{D75F610A-ED6B-4C2D-BDBB-EB956DB54768}



去年の今頃は、、
んんん?あーーもうとりあえず毎日必死だったことは確かだけど、記憶にないw滝汗


先月1歳半検診行ったら体重ももう12キロあるし、すっかり脱・赤ちゃん!
頭がでかいのでなんか体型は赤ちゃんみたいやけども、、、笑い泣き

最近は、今まで何度か風邪を経験済みだけど、またまた風邪をひかせてしまったゲロー
今回は咳がひどい。とにかくひどい。
むせて嘔吐するし、咳き込むと苦しいのか喉が痛いのか手足バタバタして大暴れショボーン
見ててほんとかわいそうなる。
もしや気管支炎か?!とか色々心配したけど、結局はただの咳風邪うずまき

先週、三男から始まり、次男、長男と続けて発症ドクロうずまき
うつるよねー
そりゃうつるよねーうずまきうずまき
今日になってやーーっとみんな落ち着いてきたおねがい

今日は一度もゲロなしラブ
明日はやっと少しお散歩でもできるかな〜ニコニコ


**生後452日(修正416日)

おそろしいくらいあっという間に1日が終わってくーショックなうさぎショックなうさぎショックなうさぎ

アメバで成長記録つけようと思ってたのに、、
まぁすっかり日課にならずじまいで、、
ちびーず
もう1歳迎えましたつながるうさぎつながるピスケカナヘイびっくり
ハイハイしてたあの頃、、、
進化しました。
{F5BDF814-DB5F-42C1-8419-D590260D2CDE}

立ってます。
歩いてます。
軽くダッシュかまします💨
Eてれの『いないいないばあ。』が好きカナヘイきらきら
ほんとよく考えて作られてるなぁ〜、と感心しちゃう。
他の番組だとそんな見ないのにコレ始まると釘づけとびだすうさぎ1カナヘイきらきら見ながら笑っとるしやる気なしピスケカナヘイきらきら
その間に少し手が空くので助かってます。

最近ではコトバの理解も進んで
『あれ持ってきて〜』
『ヨシヨシしてあげてー』
『いただきますー、ごちそうさま』
『〇〇どこ行った〜?』
『おちゃん!』
などにジェスチャーで応えてくれるカナヘイうさぎカナヘイ花

動くようになってまた別の大変さを感じるようにもなってきたけど、
去年の今頃に比べたら全然マシカナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら
ひたすら「早く大きくなってくれー大泣きうさぎ」って願ってたし。笑

ご飯もハイチェアに座らせてプレートに盛り付けてあげれば1人で食べるようにもなった大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ
でもまだコップ飲みがうまくできなかったりスプーンフォークも握ってるだけあんぐりピスケ
ゆっくり練習してけばそのうちできるでしょう〜気合いピスケ
同じくらいの子に比べたらスローペースな成長具合かもだけど、まぁ、ゆっくりやっていこうーとびだすうさぎ2

つながる花1長男→推定11キロ・やりたいことを指差しで必死に訴える

つながる花1次男→推定10キロ・現在一番の甘えん坊

つながる花1三男→推定10キロ・指チューチュー未だ継続中・『どうぞ』とか一番コトバを話す

モノの取り合いが、激しくなってきた今日この頃ですうずまきうずまきうずまき
{9FC60C78-A161-4B17-A892-2842618EC958}




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>