六本木BURTON RAIL DAYS 2014優勝はザック・アラー、阿部祐麻が3位! | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

六本木BURTON RAIL DAYS 2014優勝はザック・アラー、阿部祐麻が3位!

4回目となるBURTON RAIL DAYS 2014が六本木ヒルズで開催されました。
今年は5,500人の人が集まったそうですよ!
優勝はザック・アラーでした。

追記:ハイライト動画の第2弾が公開されました!




ザック・アラーも終始いい滑りを見せていましたが、
大会全体としてはイエガー・ベイリーのスゴさが際立っていたように思います。


↓WEBキャストのアーカイブ
http://www.burton.com/default/usopen_vod.html?__mr_id=81441
ジャムセッションは必見です!テンポよく次から次へと驚愕のトリックが飛び出します!

■ファイナルリザルト
優勝 ザック・アラー 21.70
2位 イエガー・ベイリー 20.60
3位 阿部祐麻 18.00
4位 ジェイミー・ニコルズ 16.30
5位 ラッセ・イハライネン 14.10
6位 ザック・ヘイル 12.00

ベストエアートリック賞:フランク・エイプリル
ベストウォールトリック賞:高橋烈男
ベストレールトリック賞:ベニー・ミラム

今回のコースはとても難しかったようで、3つのレールを全てクリーンに抜けられたライダーは殆どいませんでした。その中で予選ジャムセッション1位のイエガー・ベイリーと2位のジェイミー・ニコルズはレールのスムーズさが抜けていました。

特にイエガー・ベイリーはスコット・スティーブンスと2大変態ジバー?というくらいトリッキーな滑りを見せるライダーで今回はどんな感じになるだろうと期待していたのですが、やはり超人ぷりを発揮していましたね。
↓参考)イエガー・ベイリーのクレイジーなトリック
http://ameblo.jp/howto180/entry-11247015776.html

阿部祐麻はファイナルでは1本目キッカー、2本目はレールをスルーしてウォール1発にかけるという他のライダーとは違う動きを見せました。
ファイナルに残るのもさすがですが、2年連続の表彰台はスゴいです!!

ベストウォールトリック賞を獲った高橋烈男はただ一人キッカーから斜めに飛びキンクを超え壁に当てるという離れ業をメイクしこの賞を手にしました。
なお高橋烈男は欠場メンバーを埋める1枠を前日練習でオンライン投票2位~4位である壁田竜一、長谷川篤とともに予備予選が急遽行われて選出されました。


↓昨年のBURTON RAIL DAYS
六本木ヒルズ「Burton Rail Days」2013 優勝はザック・ヘイル!2位に阿部祐麻!


★【じゃらん】1月の3連休に泊まれる宿★
 

壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
Androidアプリ版も新登場!!
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)

http://www.gelande-hero.com


スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com




アメンバー、読者お気軽に!
アメンバー募集中 読者登録してね

ひらめき電球週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローくださいグッド!
howto180をフォローしましょう
ランキング参加中!
にほんブログ村 スキースノボーブログへ 人気ブログランキングへ






BURTON公式オンラインショップ
人気アイテムは早めにGET!
BURTON ONLINE STORE