2013 Billabong Attack田中陽が優勝!国内最大級25mキッカー かぐらスキー場
かぐらスキー場で2013 Billabong Attack presented by Xperiaが開催されました!
メイク率が低い中、CAB1080をビタ着した田中陽が優勝!
当初3月30日開催予定だったのが、濃霧のため31日に延期。
それに伴い、予選なしで参加者30名が2本滑りベストランの得点を競う仕様になりました。
公式動画!
DRAGON TV. BILLABONG ATTACK.
優勝 田中陽
2位 ヨーン・シメン
3位 佐藤孝弘
4位 石川敦士
5位 関口敬
公式リザルト
http://www.billabongpro.com/attack13/results-jp
前日、当日とも霧のせいで練習もほとんどできなかったらしく
メイク率が低かったのが残念でした。
その中で上位のライダーはさすがでした。
フロントサイドトリプルロデオ1440を史上初でメイクしている
注目のヨーン・シメン・アーボー(Jorn Simen Aaboe)は、
1本目ダブルフロントフリップ、2本目はロデオ7でした。
2本目はトリプルロデオを狙おうとしたらしいですが、
アプローチであわなく変更したらしいです。
https://www.facebook.com/photo.php?v=471155759622638
実は延期になったためボクも偶然居合わせることができました。
大会後、リップ付近を一般開放するサービス。

リップ下の人と大きさ比べてもらうと分かると思いますが、
ありえない大きさですww
X-GAMESのキッカーの設計を教えてもらって作成したそうですよ!!
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=445284942212804&set=a.158146104260024.40248.158136557594312&type=1
ところでこのイベント、かぐらのメインゲレンデのコース半分で行われました!
つまり一般客がガンガン滑る真横で行われたのです!
休憩がてら真横でダブルコークを見ることができる、なんてスゴい状況でしょうか!
実際、大会を見に来たわけじゃないお客さんも
止まって見ている人が沢山いました。
惜しむらくは、コース側はスピーカーがないため
司会のMCが聞こえなかったところです。
リフトの所にある通常のBGMもかかりっぱなしでした。
折角間近でトップライダーの滑りを見れたわけなので、
一人でも名前を覚えて帰ってもらいたいところですよね!
観る側のケアをもう少し改善すればさらに素晴らしいイベントになるのではないでしょうか!
■関連記事
ガーラ湯沢「AIRMIX SUPER SESSION 2013」優勝は村上大輔!
石打丸山HASCO presents PSA OPENハーフパイプ石崎祐が優勝、女子は大江光
THE SLOPE 2013優勝は関功!2位田中陽、3位石田貴博 上越国際
TOYOTA BIG AIR2013優勝はアントワンヌ・トゥルション。2位に山根俊樹!
★楽天で「スノーボード 半額 12-13モデル 国内正規品」をチェック!★
アメンバー、読者お気軽に!

週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローください

ランキング参加中!

壁田竜一出演!携帯/スマートフォン専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

メイク率が低い中、CAB1080をビタ着した田中陽が優勝!
当初3月30日開催予定だったのが、濃霧のため31日に延期。
それに伴い、予選なしで参加者30名が2本滑りベストランの得点を競う仕様になりました。
公式動画!
DRAGON TV. BILLABONG ATTACK.
優勝 田中陽
2位 ヨーン・シメン
3位 佐藤孝弘
4位 石川敦士
5位 関口敬
公式リザルト
http://www.billabongpro.com/attack13/results-jp
前日、当日とも霧のせいで練習もほとんどできなかったらしく
メイク率が低かったのが残念でした。
その中で上位のライダーはさすがでした。
フロントサイドトリプルロデオ1440を史上初でメイクしている
注目のヨーン・シメン・アーボー(Jorn Simen Aaboe)は、
1本目ダブルフロントフリップ、2本目はロデオ7でした。
2本目はトリプルロデオを狙おうとしたらしいですが、
アプローチであわなく変更したらしいです。
https://www.facebook.com/photo.php?v=471155759622638
実は延期になったためボクも偶然居合わせることができました。
大会後、リップ付近を一般開放するサービス。

リップ下の人と大きさ比べてもらうと分かると思いますが、
ありえない大きさですww
X-GAMESのキッカーの設計を教えてもらって作成したそうですよ!!
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=445284942212804&set=a.158146104260024.40248.158136557594312&type=1
ところでこのイベント、かぐらのメインゲレンデのコース半分で行われました!
つまり一般客がガンガン滑る真横で行われたのです!
休憩がてら真横でダブルコークを見ることができる、なんてスゴい状況でしょうか!
実際、大会を見に来たわけじゃないお客さんも
止まって見ている人が沢山いました。
惜しむらくは、コース側はスピーカーがないため
司会のMCが聞こえなかったところです。
リフトの所にある通常のBGMもかかりっぱなしでした。
折角間近でトップライダーの滑りを見れたわけなので、
一人でも名前を覚えて帰ってもらいたいところですよね!
観る側のケアをもう少し改善すればさらに素晴らしいイベントになるのではないでしょうか!
■関連記事
ガーラ湯沢「AIRMIX SUPER SESSION 2013」優勝は村上大輔!
石打丸山HASCO presents PSA OPENハーフパイプ石崎祐が優勝、女子は大江光
THE SLOPE 2013優勝は関功!2位田中陽、3位石田貴博 上越国際
TOYOTA BIG AIR2013優勝はアントワンヌ・トゥルション。2位に山根俊樹!
★楽天で「スノーボード 半額 12-13モデル 国内正規品」をチェック!★
アメンバー、読者お気軽に!





ランキング参加中!


壁田竜一出演!携帯/スマートフォン専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com