ソニーから本命スポーツカム「HDR-AS15」登場!スペックでGoProを超えた!
ソニーから本命スポーツカム「HDR-AS15」登場です!
スペック的にGoPro HD Hero2を超えてきました!

→楽天で「HDR-AS15」の最安値をチェック!
→Amazonで「HDR-AS15」をチェック!
3万円は安い!しばらくは入手困難になりそうですね。
ソニーと言えば少し前はマメカムと言って
テレビなどの目線カメラは「HXR-MC1」の独壇場でした。
これはカメラ部分からコードが伸びていて本体は別にあるタイプでした。
その後、GoPro等が登場しアクションスポーツ界を席巻、
テレビでもヘルメットにGoProがくっついてるのをよく見かけます。
そして満を持して登場したのが「HDR-AS15」!
↓HDR-AS15のスキーの映像!
↓HDR-AS15のスケートボードの映像!
↓HDR-AS15のマウンテンボードの映像!
1280×720のHD画質で2倍スローのSLOWモード、
4倍スローのSSLOWモードがあるとのこと。
SSLOWモードはつまり1280×720で120pということで
GoProの848×480 120fpsに勝ってます!!
HDR-AS15
1280×720 120fps
(ちなみに再生フレームレートが30Pなので再生時にスロー再生になるようです。
GoProは編集時にスローにするために変換が必要)
GoPro HD Hero2
1280x720 60fps
848×480 120fps
CONTOUR+
1280x720 60fps
*CONTOUR ROAMには60fpsのモードは無し
*近日発売予定のCONTOUR+2は848×480 120fps
ADIXXION GC-XA1
1280x720 60fps
→GoPro、CONTOUR、ビクターのADIXXIONを比較した記事はこちら
↓120fpsの参考動画見つけました!!
視野角も170度で、
「電子式手ブレ補正」機能を使った時は120度になるそうです。
Wi-Fi機能でスマートフォンやタブレットで操作も可能!
またソニーだけに画質も期待できそうです!
1,680万画素の「“Exmor R” CMOSセンサー」搭載により、
高精細な映像を実現。
夜景や暗い場所での撮影に威力を発揮し、
ノイズを低減し、美しく鮮やかに撮れるそうです。
もちろんプロの使用も前提にあるので
アクセサリー類も充実しています!
SONY【AKA-LU1】HDR-AS15用LCDユニット

SONY【SPK-AS1】HDR-AS15用ハウジング

SONY【VCT-GM1】HDR-AS15用ウォータープルーフヘッドマウントキット

SONY【VCT-HM1】HDR-AS15用ハンドルバーマウント

→楽天で「HDR-AS15」の最安値をチェック!
→Amazonで「HDR-AS15」をチェック!
とりあえず12-13ウィンターシーズンは
このカメラが最強のスポーツカムと言っていいでしょう。
GoProはようやく発売されたWi-Fiバックパック+Wi-Fiリモートコンボキット
で
ウェブライブストリーミングというアドバンテージのみになってしまいました。
次期モデルでフルHDの120fps以上を出さないと厳しそうですね。
超強力ライバルの出現でGoPro、Contourのこれからに期待しましょう。
追記;GoProの新機種GoPro HERO3が登場しました!
銀座、名古屋、大阪のショールームで実機展示されてるそうです!
http://www.sony.jp/showroom/exhibition/201209/120926/index.html
SONYの「HDR-AS15」スペシャルページ
http://www.sony.jp/actioncam/enjoy/
SONYの「HDR-AS15」商品ページ
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS15/index.html
アメンバー、読者お気軽に!

週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローください

ランキング参加中!

壁田竜一出演!携帯/スマートフォン専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
スペック的にGoPro HD Hero2を超えてきました!

→楽天で「HDR-AS15」の最安値をチェック!
→Amazonで「HDR-AS15」をチェック!
3万円は安い!しばらくは入手困難になりそうですね。
ソニーと言えば少し前はマメカムと言って
テレビなどの目線カメラは「HXR-MC1」の独壇場でした。
これはカメラ部分からコードが伸びていて本体は別にあるタイプでした。
その後、GoPro等が登場しアクションスポーツ界を席巻、
テレビでもヘルメットにGoProがくっついてるのをよく見かけます。
そして満を持して登場したのが「HDR-AS15」!
↓HDR-AS15のスキーの映像!
↓HDR-AS15のスケートボードの映像!
↓HDR-AS15のマウンテンボードの映像!
1280×720のHD画質で2倍スローのSLOWモード、
4倍スローのSSLOWモードがあるとのこと。
SSLOWモードはつまり1280×720で120pということで
GoProの848×480 120fpsに勝ってます!!
HDR-AS15
1280×720 120fps
(ちなみに再生フレームレートが30Pなので再生時にスロー再生になるようです。
GoProは編集時にスローにするために変換が必要)
GoPro HD Hero2
1280x720 60fps
848×480 120fps
CONTOUR+
1280x720 60fps
*CONTOUR ROAMには60fpsのモードは無し
*近日発売予定のCONTOUR+2は848×480 120fps
ADIXXION GC-XA1
1280x720 60fps
→GoPro、CONTOUR、ビクターのADIXXIONを比較した記事はこちら
↓120fpsの参考動画見つけました!!
視野角も170度で、
「電子式手ブレ補正」機能を使った時は120度になるそうです。
Wi-Fi機能でスマートフォンやタブレットで操作も可能!
またソニーだけに画質も期待できそうです!
1,680万画素の「“Exmor R” CMOSセンサー」搭載により、
高精細な映像を実現。
夜景や暗い場所での撮影に威力を発揮し、
ノイズを低減し、美しく鮮やかに撮れるそうです。
もちろんプロの使用も前提にあるので
アクセサリー類も充実しています!
SONY【AKA-LU1】HDR-AS15用LCDユニット

SONY【SPK-AS1】HDR-AS15用ハウジング

SONY【VCT-GM1】HDR-AS15用ウォータープルーフヘッドマウントキット

SONY【VCT-HM1】HDR-AS15用ハンドルバーマウント

→楽天で「HDR-AS15」の最安値をチェック!
→Amazonで「HDR-AS15」をチェック!
とりあえず12-13ウィンターシーズンは
このカメラが最強のスポーツカムと言っていいでしょう。
GoProはようやく発売されたWi-Fiバックパック+Wi-Fiリモートコンボキット
ウェブライブストリーミングというアドバンテージのみになってしまいました。
次期モデルでフルHDの120fps以上を出さないと厳しそうですね。
超強力ライバルの出現でGoPro、Contourのこれからに期待しましょう。
追記;GoProの新機種GoPro HERO3が登場しました!
銀座、名古屋、大阪のショールームで実機展示されてるそうです!
http://www.sony.jp/showroom/exhibition/201209/120926/index.html
SONYの「HDR-AS15」スペシャルページ
http://www.sony.jp/actioncam/enjoy/
SONYの「HDR-AS15」商品ページ
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS15/index.html
アメンバー、読者お気軽に!





ランキング参加中!


壁田竜一出演!携帯/スマートフォン専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com