もしフジロックを達観して見ることができたら?!=最終回= | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

もしフジロックを達観して見ることができたら?!=最終回=

前回のつづきです。

これで最終回にしときましょうwww

2006年の人生2回目のフジロックを
ものすごーくゆるーく見たことでフジの見方が変わりました
目

さて最後に紹介したいのはSTONED CIRCLEです。
これは2007年からかな?
ここはフジロックのエリアの一番奥にあります。

しかし、もしかしたら一番楽しいエリアかも!?

なにをする場所かはてなマーク

ここでは誰もがライブの演奏者になれるのですアップアップ
無料で色々な打楽器を貸し出していてみんなで叩くのですチョキ

場所が場所がら、みんな音楽好き!
盛り上がらないわけがありませんw


指揮をするみたいなスタッフの人がいて
ブレイクとか、盛り上がったりする場所があるのですが、みんな完璧!w

とにかく楽しすぎて、
他のライブのことを忘れてしまう勢いですビックリマーク


是非是非一度お試しあれ!!


いやーFUJI ROCK恐るべしです。
ただ単にビッグネームが集まるライブイベントとは一線を画しているんですねー。
楽しみ方の幅が半端なく広いんですドンッ
「フェスティバル」を日本語でいうなら「祭」
そうこれは「祭」なのですっ!!

あー書いてたら、行きたくなってきたw

暑くなったり、寒くなったり、雨だったり
とにかく体力が奪われますので万全の態勢にて、
気をつけて行ってきてくださいビックリマーク

それではパー





スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

登山・アウトドア・スポーツ専門店【ICI石井スポーツ】




放射能測定器【ガイガーカウンター】




子供にも安心なこだわりの天然水