梅雨に入りました。


この時期にいやなのが勿論 カビ!ですね。


お風呂場や洗面室は結構注意していれば


強力な溶剤も市販されていますので


カビで悩まされる事もなく過ごす事ができます。


しかし


こういった溶剤は必ず水で流す事が原則ですよね。


下駄箱や玄関まわり、廊下それにクローゼット


などはお水が流せません。


しかし カビは絶対に防ぎたいですね。


洋服にカビの臭いがつくと手がつけようがありません。



マネージャーの独り言 起業するならハウスクリーニング!?


少しの工夫をお願いします。


クローゼットや下駄箱・玄関は梅雨の晴れ間には必ず


扉を開けて風を通しますがこれが不可能なお天気続きの時は


扇風機をまわして風を送って下さい。


クローゼットは一日に開けても1・2回です。


扇風機で風の入れ替えをするのと同時に


湿気も吹き飛ばしてしまって下さい。





マネージャーの独り言 起業するならハウスクリーニング!?

荷物を廊下においてあったりするとその隙間に 


びっしりカビ発生!


って事も梅雨時にはあります。


こんな箱もすこ~~し壁から離しておけば


風の通り道ができてカビを防ぐ事ができます。


浴室も入った後は必ず水で浴室を冷やしてから出る習慣


をつけて下さいね。


マザーハウスはカビ防止施工もさせて頂いております。