ごぶさた。

おげんきですか?


私は元気ですし

未だ、引っ越しの荷物と格闘していますし


なんだかんだ、出かけると

買い物してきちゃうから

日々増殖しています。




そんな私が唯一

自信を持っているのが食器。



結婚して、自分で買いそろえた食器だけは

ものすごい少なさです。



二人で暮らしていて、

まったく不便じゃありません。



↑食器っていうかお皿。



本当に必要最低限しかないから



あれ?

あのお皿何に使ってるんだっけ?

って


棚にないのも思い出して

消費したりできるので

冷蔵庫もジャングルになりません。



そう。冷蔵庫もあんまり

物を入れない主義なのです。




(冷蔵庫って、際限なく腐るでしょう。

物忘れの激しさを自覚しているので

冷蔵庫はそもそも入れないようにしています)




と、ここまでは

収納なんチャラアドバイザーみたいですが



他のものがねぇ。

だめなんですよねぇ。



雑貨とか

紙ものとか

ぬいぐるみとか。




捨てられない。

消費しない。

増える。






あはは・・・(涙目)






そして、グラスやら

マグカップやらは

何人家族が来ても

対応できるんじゃないかっていうくらいの

量なので、もうどうにもなりません。



マグカップは思い出の品多数なので

あれですが、

グラスは欲しかったらあげるから。

着払いで送ります。



だから、住所と必要数書いて。

メールとかに。