■ほっぺた落ちる!!具沢山の飛龍頭(ひりゅうず)☆ 【レシピ】 | 給食業務受託会社 ホスフェクス株式会社

給食業務受託会社 ホスフェクス株式会社

メニュー作成を担当している管理栄養士によるお料理紹介ブログ
シェフによるワンランク上の料理×管理栄養士による栄養バランスの良い献立。このコラボで『美味しくて体に嬉しいお食事』をご提供させて頂いている会社です。

こんにちは~


通勤途中のツツジの花に癒されているMです。

もう少しすると紫陽花の季節ですね~潔の紫陽花


さてさて、今日は妊産婦の方々におススメのレシピを御紹介させて頂きます。



こちらっ↓


突撃!ホスのシェフごはん@管理栄養士

☆  具沢山の飛龍頭  ☆


材料


・木綿豆腐   ・・・・・・・2丁     人参  ・・・・・・・1/2本

・魚のすり身  ・・・・・・・600g    大葉  ・・・・・・・適量

・大和芋     ・・・・・・・120g    生姜  ・・・・・・・適量

・レンコン    ・・・・・・・1個     鶏卵  ・・・・・・・1個

・乾燥ひじき  ・・・・・・・適量     塩   ・・・・・・・適量

                      サラダ油 ・・・・・・適量


泡だて器作り方泡だて器


1 豆腐はキッチンペーパーに包んでまな板をのせ

  水切りしておきます。


2 その間に野菜の下処理をしましょう。

   レンコンは小さく切って酢水につけて、さっと湯通しします。

   人参は細切りにして軽く湯がきます。

   ヒジキは水で戻し、人参と同じくらいの長さにカットします。

   大葉は千切りにします。


3 大きめのボウルに①と魚のすり身、②を入れて混ぜます。


4 大和芋をすりおろし、固さを見ながら混ぜていきます。


5 ④をバットのような平たい容器にいれて表面をならして

  冷蔵庫で約1時間休ませます。


6 揚げ鍋に油を入れて170℃に熱して、⑤をスプーンですくって

  落としながら、きつね色になるまで揚げていきます。



ちなみにこのメニューはランチに組み込んでいるのですが

クリニック様のスタッフの方々から「この日を楽しみにしてますハート

と言って下さるくらい大・好・評なのですきらきら


お豆腐はタンパク質だけでなく、カルシウムや鉄分も

含んでいますので骨粗鬆症・貧血予防にもおススメです。

しかもひじきを加えてさらに鉄分をアップしています。



この日は照り焼き風に仕上げて下さってますが、

おうちで楽しむなら、揚げたてを風味塩(梅塩、抹茶塩etc・・・)

で食べちゃって下さいっきゃっ


Iシェフ:「入れる野菜は水分の出にくい根菜類のほうが

       味がボケません。

       ・・・・・あとやっぱり、揚げたてが一番美味いですよグー



 ぜひお試しを~~~愛情ちゃんこ



見に来て頂き、ありがとうございますぺこり

一週間、はりきって行きましょ~う


突撃!ホスのシェフごはん@管理栄養士