こんばんは(^∇^) スタッフの市原です。


今日は一日中雨でしたねかさ明日は台風が来るようですので

しっかりと対策しておきましょう。

我家の庭の金木犀がオレンジ色の小さな花をいっぱいつけて

秋の香りを届けてくれましたが、この台風で一度に散ってしま

います・・・(ノ_-。)


今日は業者さんに送るものがたくさんありましたのでその準備に

追われていました( ̄_ ̄ i)





さて


本日の誕生日石は『キャッツ・アイ石』です。キラキラ

キャッツ・アイ石とは宝石の表面上に一筋の光が浮かび、宝石または光源を動かすと猫の目のように開閉する宝石です。
鉱物名はクリソベリル、日本名「金緑石」。同族の仲間にはアレキサンドライトがあります。


評価が高い石が「ハニー・カラー(ハチミツ・イエロー)」

猫の目のような模様は宝石内部の平行に並んだ針状結晶や繊維状組織が光に反射して起こる効果をシャトヤンシーと呼びます。

クリソベリルに限らず、トルマリンやアクアマリンなどの宝石にもシャトヤンシー効果をもった石があります。


宝石名:キャッツ・アイ宝石
硬度:8.5
宝石言葉:静観