こんばんは(^∇^)スタッフの市原です。


そういえば世界水泳でついに金とりましたねびっくりマーク!!

瀬戸大也君が400メートル個人メドレーで日本人史上初の金メダルです。これは快挙なんですよ。私の息子も名前が大也と言うので密かに注目してたんです。息子はだいやと読まないでともやと読みます。だいやと名付けておけば瀬戸大也くんのように、ダイヤモンドのように光輝いていたのかもと・・・ごめん息子よ困った

さてその光り輝くダイヤモンドですが昨日はダイヤの色についてお話しましたよね?

今日はカラット(重さ)についてでしたね。

カラットとは宝石の重さを表す単位なのですよ。1カラットは0.2グラムです。直径ですと6.5ミリになります。0.50カラットですと5.1ミリ、0.10カラットは3ミリになります。ご自分のダイヤは何ミリあるのか計ってみると何カラットかだいたい分かりますね。

次回はカットとクラリティについてお話しますね。