Calendar Year | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

Calendar Year

以前、
フィジカル・イヤー(FY)2010って何?
というお話をしました。

私のブログの検索キーワードは
これが何故か多いんですよね。

サイト内ランキングでも上位です。

正しくは
「フィスカル・イヤー(Fiscal year)」
ということでした。

これに対する言葉が
「カレンダー・イヤー(Calendar year)」
となります。

日本語では
「暦年」
という言葉が宛てられます。

ちなみに、Fiscal yearには
「会計年度」
という言葉が宛てられることが
多いです。

ただこれらの訳語も
文脈によっては
「暦年」
「歴年度」
「会計年度」
「年度」
などと
使い分けが必要ですので、
翻訳者は注意しなければなりません。


ちなみに


れき・ねん【暦年】
①こよみに定めた1年。太陽暦で、平年は365日、閏年は366日。
②年月。歳月。

広辞苑 第六版 より

━─━─━─━─━─
丸山のプロフィールはこちら をご覧下さい。
━─━─━─━─━─


ランキングに参加しています!クリックして投票をお願いします。

 
にほんブログ村



 

広辞苑 第六版 (普通版)/岩波書店
¥8,400
Amazon.co.jp
広辞苑 第六版 DVD-ROM版 (<DVDーROM>(HY版))/岩波書店
¥10,500
Amazon.co.jp