断続的 | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

断続的

今日は台風がすごいですが
テレビ中継を見ていて
とても気になった表現がありました。

レポーター:
「中継が始まる前くらいから
大粒の雨が断続的に降り続いています」

この「断続的」という言葉です。

私も翻訳の仕事をしていて
だいぶ前に気になって
間違いというか
(自分の)誤用に気づいたのです。

「断続的」に「降り続く」とは
どういう状況の描写でしょうか?

少なくとも私は、
しっかりと考える前は
間違ったイメージを持っていました。

あるいは
そういう「間違った」用法が
慣例的になってきているのかもしれませんが。

私が持っていたイメージは
「継続的に」「間断なく」
というイメージ。

しかし・・・
広辞苑を調べてみたら

だん・ぞく【断続】
きれることと続くこと。
きれたり続いたりすること。
また、断ったり続けたりすること。
「―的に雨が降る」

(岩波書店 広辞苑 第六版)


この説明から読み解くと
つまり「降ったりやんだりを続けること」

今日の台風中継のときは
これとはまったく逆で
大粒の雨が休み無く降っていた・・・
なのに
「断続的に降り続いています」
というレポーターの描写は
まさに私の間違ったイメージのもの。

やはり
一般的にこういう誤ったイメージを持つ人が
多いのでしょうか?

それとも
語学でよくある、
現代では一般的に受け入れられている
誤用なのでしょうか。

いずれにしても
こういう言葉のニュアンスの
正しい把握は
言葉を仕事として扱っている者にとっては
とても重要なこと。

語学の頭を柔軟にする
刺激剤です。

ちなみに
英語で「断続的」とは
intermittently
です。

プログレッシブ 和英中辞典

私は仕事でこの単語を調べたときに
「あれっ」と疑問に思ったのでした。

━─━─━─━─━─
丸山のプロフィールはこちら をご覧下さい。
━─━─━─━─━─


ランキングに参加しています!クリックして投票をお願いします。

 
にほんブログ村

SHARP 4.3型コンパクトカラー電子辞書Brain PW-AC110/シャープ
¥27,800
Amazon.co.jp
SII ポケット電子辞書 SR610 広辞苑第6版 50音配列 漢字検索/セイコーインスツル
¥21,000
Amazon.co.jp
広辞苑 第六版 DVD-ROM版 (<DVDーROM>(HY版))/岩波書店
¥10,500
Amazon.co.jp