守秘義務 | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所

守秘義務

「守秘義務(しゅひぎむ)とは、一定の職業や職務に従事する者・従事した者に対して、法律の規定に基づいて特別に課せられた、「職務上知った秘密を守る」べき法律上の義務のことである」


Wikipedia より



「秘密を守る義務。公務員・医師・弁護士・など一定の者が職務上知った秘密を守るべき法律上の義務。漏らせば処罰される」


広辞苑第6版 より



翻訳者は、翻訳会社と契約を交わすとき、「覚書」などで守秘義務契約を結ぶことが多いです。


特に契約書、投資関係、プレスリリースなどは重要です。


広辞苑にもありますが、漏らせば当然処罰の対象です。


金額が大きいときには危険ですよね。特に大手企業の契約書とか、投資関係のものとか・・・


自分の資力ではとうてい責任を負いきれないケースも出てくるでしょうね。


そういう場合は保険が必要でしょうか。


賠償責任保険とか。



王冠1ランキングに参加しています!クリックして投票をお願いします。

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村


ペタしてね


コワ~い保険の話 (宝島SUGOI文庫)/長尾 義弘
¥480
Amazon.co.jp