ジャージャー麺 | mumuのほんわか時間

mumuのほんわか時間

器のこと、おうちご飯やおやつ時間のこと、娘とのエピソードなど
日々のほんわかした時間を綴っています

今日も暑くて暑くて、食が進むものが食べたいなぁ~と思い、

今夜はジャージャ麺にしました。



mumuのほんわか時間


ジャージャー麺は本当に簡単に作れるし、食欲がない時でもペロッと食べられちゃう麺料理ですよね音譜



フライパンにニンニクと豆板醤を炒め、香りが立ったら、豚挽き肉・粗めのみじん切りにした筍・長ネギ・干し椎茸を順に加えます。

甜面醤・醤油・紹興酒(酒)・砂糖・ガラスープを入れて軽く煮込み、水溶き片栗粉で粘度を調整すれば肉みその完成ビックリマーク

ねっ、簡単でしょはてなマーク


夏バテ気味の方にはオススメですよきらきら




今日は王道の中華麺で頂きましたが、素麺やおうどん、ご飯などに乗せても美味しそうドキドキ

少し残ったので、明日はご飯に乗せてみようかな嬉しい






一昨日、両親がうちに遊びに来てくれた時に沢山のお野菜や果物を持ってきてくれたので

今日はとうもろこしとうもろこしとすいかすいか。を頂きました。



とうもろこしは収穫した時から時間と共に糖分がデンプンに変化していってしまうので、できるだけ早めに茹でて食べたいお野菜です。


「鍋にお湯をかけてから採りにいけ!」と言われるほど鮮度が落ちやすいので食べる分だけ買うといいですよ買い物



すいかも時間と共に糖度が減ってしまうので、美味しいうちに頂いちゃうのがベストですニコニコ



夏野菜はとっても色鮮やかで、食べると元気が出てくる気がしませんかはてなマーク

お野菜から元気をもらって、暑い夏を乗り切りたいですねふふふ


今日もクリックして頂けるとうれしいですフグ