梅や檜の様子など☆(^^;; | ほのぼのと盆栽しましョ

ほのぼのと盆栽しましョ

ほのぼのゆっくり盆栽を愛でています(^0^)

所謂ミニ盆栽サイズです
(個人的には『ミニ盆栽』という言葉は
あまり解せず(^^;;
『豆盆栽』の方が可愛いと
思っちょりますが(笑))☆

不定期更新ですが、お付き合い頂ければ嬉しいデス(*^^*)/

日中はまだまだ暑い日が続きますが、雨毎に朝晩は少し涼しく☆
確実に、植物も次の季節の用意を始めているようで(ノ´▽`)ノ
今回は、備忘の為に今の梅の状態をば(;^_^A



そろそろ梅の花芽も気になってくる時期ですが、こちらは購入後調子を崩してしまった
武蔵野(豊後系豊後性)です☆
しょっぱなから調子の悪い樹でスイマセンヽ(;´Д`)ノ

全ての葉を落し、ずっと棚下で養生しておりましたが、何とか葉が出て参りました(T▽T;)
花は無理だと思いますが、このまま無事に越してくださいませ。
残念ながら、鹿児島紅は☆に(。>0<。) 



変わって、こちらは甲州野梅です☆
この大きさで初めて見ました( ̄ー ̄; 1か所に芽がふたつ(笑)
来年2月に写真で比べてみて、いずれが葉芽か花芽か確認したいと・・・(^▽^;) 

 

こちらも甲州野梅です(*^.^*) 樹高は7センチくらい☆
好きな品種は増えますね・・・(;^_^A
こちらも良い感じで(´∀`)


そして、こちらも甲州野梅(笑)
春先の植え替えで根が腐っていたのが分かったので、今年の剪定は徒長枝のみ(T_T)
やはり大きいものは芽も大きく(*^.^*)
丸っこい(花芽)ような、そうでない(葉芽)のような・・・☆
ああ、何とも想像するだけで、何時間もワクワクです(*^o^*)
好きな樹種って、本当に見飽きないですね(///∇//)


こちらは佐橋紅(夢陶鉢)☆
こちら、ずっとこんな感じで葉が思いっきり巻きっぱなしです(  ゚ ▽ ゚ ;) ヒィ~
虫等もなく、病気でもないようなのですが・・・かなり心配(・・;) 
根かな~。今度確認してみます(´д`lll)   


こちらは米良(*^o^*)
 

こちらも米良(笑)
ううう~ん、まだ分からない~でもワクワク楽しい~(笑):*:・( ̄∀ ̄)・:*: 

 

ちなみにこちらの苔、私好みの伸びない苔です(///∇//)
手触りもモフモフで抜群ですが、右の写真の通り、実は土に着いてくれていません。
春からこの状態。ザ、フリー(笑)
自然って凄いですね・・・(  ゚ ▽ ゚ ;) 



そんな風に梅の状態を日々確認して楽しみつつ、来年楽しみな樹についても、
色々思いを巡らせております(〃∇〃)


こちらは濃色紅花シモツケ☆
伸ばしては剪定で、何やらやっと楽しみな感じに(*^.^*)



シモツケと言えば、今年の春、花樹会さんの展示会でお見かけした丸葉のシモツケ☆
ずっと気になり、色々探してみました(*^.^*) 
 

種類は違いますが、こちらはマルバイワシモツケ☆
この自然に出来る何とも言えない枝のカクカク加減がめっさステキです(///∇//)



こちらはエゾマルバシモツケ☆
こちらは枝の感じが箱根シモツケに似ている感じ(〃∇〃) 
右上の写真は双方の葉の感じを比べたものです。
写真、右がマルバイワシモツケです。双方とも花は白で、シモツケ属。
ピラカンサスはトキワサンザシ属ですが、ピラカンサスの花にも少し似ています(///∇//) 
来年、色々挿したり、遊んだりが楽しみです(*v.v)。 


ピラカンサスと言えば、昨年志水さんから頂いた小葉性のピラカンサスも、実が良い
位置で留まってくれ、元気です(///∇//) 
 


そしてこちらはソナレ☆
今年は様子見&少しだけ太くしたいので手を付けていないのですが、本当に
お伺いしていた通り、枯れる枝の元から殆どと言って良いほど、
新しい芽がΣ(・ω・ノ)ノ! 
こちらも来年が、楽しみな樹種です(ノ´▽`)ノ
 

あ、ちなみにチクチク系も元気です(///∇//) 


石化檜もまた剪定が必要に☆
本当に今年はご無事で何よりです(>_<) 


昨年根腐れで瀕死の状態だった津山檜(志水鉢)☆
冬の間にかなりの数枝枯れしていましたが、何とか持ってくれています(_ _。) 
あと、少し、頑張って~(>_<) 


ん?こちら初登場かも・・・(;´▽`A``
こちらも津山檜(清心鉢)です。ちょっと具合が悪く養生中ですが、何とか頑張って下さい☆
こちらも来年が楽しみな樹です(///∇//) 
 

ちょっと画像が寂しいので最後に草をば☆
アゼオトギリソウです(*^.^*) 
もう1か月以上咲き続けているような・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 
ああ、でも可愛い(///∇//) 
 

来年の事を考えすぎて、鬼が笑わないようにしなければですね( ´(ェ)`)
どちらかというと、取らぬ狸の何とやらに近い気がしますが・・・(;´▽`A`` (笑)