長寿梅咲きました☆土洗いました(^^;; | ほのぼのと盆栽しましョ

ほのぼのと盆栽しましョ

ほのぼのゆっくり盆栽を愛でています(^0^)

所謂ミニ盆栽サイズです
(個人的には『ミニ盆栽』という言葉は
あまり解せず(^^;;
『豆盆栽』の方が可愛いと
思っちょりますが(笑))☆

不定期更新ですが、お付き合い頂ければ嬉しいデス(*^^*)/

土曜日は良いお天気でしたね♪
昨年よりムロの中の温度も低めで、放置状態なのに、何故か芽だしが早くΣ(・ω・ノ)ノ!
日当たりの良い場所で1年育つと、芽だしも早いのでしょうか??? ( ̄△ ̄)

ちょっと焦っておる、わたくしです(  ゚ ▽ ゚ ;)(笑)


 
さてさて、そんな棚場では、以前に蕾の姿をご紹介した長寿梅が咲きました(*^▽^*) 
殆ど、片方向きですが(笑)
購入してから初めての開花。長かった~(iДi)
初めての開花は、何度あっても嬉しいですね~ (*^ー^)ノ

そう言えば、みさきさんが素敵な記事を書いていらっしゃいましたが(*゚ー゚*)
やまと園さんのHPに、長寿梅の5年の成長記録の写真がございまして、もちろん写真では
掲載しきれないご苦労も沢山あると思うのですが、こういうのを拝見させて頂くと、
何か勇気をもらえますです(*^.^*)
http://yamatoen.pos.to/newHP/index/index_choujubai.html



  
大きい方も、ちょっと咲きましたよ~(*^▽^*) ゆっくり咲いてくださいまし(*^.^*) 
右のお写真、上の枝からは芽が出ておりません( ̄_ ̄ i)
古い長寿梅って、枝が生きているのか死んでいるのか、私では判別が難しく。。。
春まで待ってからでないと、剪定出来ませぬ(><;)
こちらの樹、買った際より根の処置もまだまだ。。。(;^_^A
今年は駄鉢に入れ替えませう☆ 末永く元気でいて欲しいです(*^.^*) 


棚場の話に戻りますが。。。
 
ズミとか、イボタとか、こんな感じです。。。。
バラが早いのは同じなのですが、こやつらは、昨年の芽だしは、2月過ぎだった
はず ( ̄Д ̄;; 
3月は忙しいので、植え替えを前倒しに出来るのは嬉しいのですが、その後の管理に
気を使いますね(;^_^A


植え替え準備といえば、私のような小さい盆栽は、ミジン、粉塵の影響を受けやすい、
洗った方が土がつぶれにくい、後々の作業も軽減と、先輩方からお伺いしましたので、
お正月休みに、初めて土を洗ってみました(*^ー^)ノ
ちなみにご存じの方も多いと思いますが、土がつぶれると何故悪いのか、
分かり易い図がありましたので、ご参考に掲載しておきます☆
http://www.bonsai-techo.jp/study/04.html

また、洗い方について、備忘の為に以下記載させて下さいまし(*゚ー゚*)

1.バケツに水をためる。
2.不要となったストッキングに土を入れ、それを水に入れる。
(ストッキングは破れないように、冬のタイツ系を使用。切って片足づつにした物。
開口部をバケツの縁に止め、開いた状態に。)
3.土をかき混ぜて、浮かんできたごみを、ふるいですくい、捨てる。
その後、米とぎの要領で、優し~く土をかき混ぜる。
4.水をある程度捨てて、バケツ底にたまった微塵土は、新聞紙の上にシャベル等で出す。
5.上記1.-4.を、水を代えて、4回繰り返す。
6.ストッキングの口を絞り、洗濯物のように土を干す。(乾くのに数日かかる。)
 微塵土は、容器に入れる(ケトなどで使用するため。)。
7.乾いた土をふるいにかけ、上戸で、ペットボトルに入れて終わり。

マンションですと、配管が共用なので、気を遣いますが、これでしたら、微塵もあまり
流さずに済むかと。。。(;´▽`A``
纏めて洗って用意しておくと、便利ですので(*゚ー゚*)

 
そして、あくまでも私(生息地:東京(笑))の場合なので、ご参考までですが。。。。(^▽^;)
植え替えには、主として、①赤玉硬質2本線細粒(写真中央)、②赤玉ボール
細粒(写真右)、③硬質鹿沼細粒(写真左)、④腐葉土、⑤桐生砂、⑥矢作砂、
⑦くん炭、⑧水苔、⑨元肥を使っています☆
(※写真、入れ物はペットボトルの蓋です。)

今の家では、五葉松が矢作砂の方が良さげだったので、⑥は初めて使用します(*^.^*) 
②も初めての使用です。豆な草ものに使用予定です(*^.^*)

10年くらい前には、草ものに日向土を使っていました。
関東だと、合うようなお話を業者さんから聞いたことがありますが、置き場が
ないので(;^_^A 、今は使っていません。
また、硬質赤玉の中粒・小粒は、殆ど使わなくなったので、洗いませんでした( ̄ー ̄; 
そのほか、日光砂、富士砂は、時々使うことがあるので、保管。

配合は、草ものと雑木と松柏で変えています。
基本系はあるのですが...今は、樹や草の自生地や種類や、あるいは気分に
よって(笑)、アバウトに変えているので、うまく表現できませぬ~(^o^;) 

我が事ながら、今のことろ準備だけは、万端~(笑)( ̄ー ̄;
(去年は、バタバタだったのでヽ(;´ω`)ノ )
洗った成果は、来年の今頃にご報告しますね(*゚ー゚*) (忘れていなければ(笑))

 
雀の槍も無事出てきたし、まことさんから頂いた天使の涙(イタリアーノ)にも、早々に
花が咲きました(右上部、2つの白い点々。ちっさ~Σ(・ω・ノ)ノ!  (笑))
春は早いのでしょうか?

 
先週の雪がウソのようです(笑)(  ゚ ▽ ゚ ;)
あとの冬の宿題は、悩んで手がつかられないでいる、五葉松の針金かけ。。。。か 
( ̄ー ̄; (笑)