台風はテンションが上がる? | 鍵のハニカム★スター 鍵のいらない世界を目指す、ちょっと危ない鍵屋のブログ

鍵のハニカム★スター 鍵のいらない世界を目指す、ちょっと危ない鍵屋のブログ

福岡県筑紫郡那珂川町の鍵屋ハニカムスター中央区・博多区・東区・西区・南区・城南区・早良区・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市

行けるトコならどこでも行きます!

フリーダイヤルゆびタッチ 
0120557199

《福岡市 博多区 防犯サムターンの解錠》

2022 台風11号が九州上陸間近の中で一筆。

当店は地域がら農家のお客様も多く、農作物の被害が心配です。

台風が来ると「テンションが上がる」人がいますが、僕もどちらかと言うとそのような傾向にあります。

その理由を推察してみましょう。

結論から言うと、台風が来ると体が「戦闘態勢」に入ります。

強大な敵に対峙する時、人は平常心を保てません。

なので予めテンションを上げておいて、有事の際には瞬発的に動けるように体が準備をするのです。

焚き火やキャンプファイアーを見てもテンションが上がりますが、それも同じ原理で火事や爆撃に見舞われた際の準備です。

暴風雨にも関わらず、田んぼや川の様子を見に行って流される方がいますが、そのほとんどは男性です。

それは男性の方が闘争本能や防衛本能が女性より強いからです。

「家族や財産を守る為に戦う」スイッチが入ってしまうので、平常心では行えないような奇行も出来る。

逆に女性はテンションが下がり、偏頭痛などが起こり、子供を守る為に無駄に動く事をしないようになります。


お客様は鍵を紛失。


外向き玄関、10階、角部屋、防犯サムターン、2ロック。


そこそこ時間かかるやつ。


台風前で良かったね〜。


台風の時にこんな吹きさらしの所で作業できないって。


カッパとか着ない派だし。



台風の時は意外と車のインロックが多いイメージ。


んなもん平常心では行けませんよ。


行くときゃテンションぶち上げで行きます。


暴風雨の中、まるで晴れて無風状態のように振る舞うのが流儀です。


ちなみに地震は台風とは違って怖いですよね。


それは地震はいきなり来るのでテンションを上げる時間が無いからです。


自衛官は朝の点呼時に、起床してから整列するまでを最速で出来るような訓練をします。


あれは爆睡状態から一気にテンションMAXにする訓練です。


防災訓練などで形式的、儀礼的な訓練を無意味とする意見もありますが、その形式や儀礼が有事の際には正しい判断を導いてくれる示唆になります。


混乱状態の中でも統率が取れるのは形式があるからです。




お? 風が強くなってきましたよ。


一応、飛んでいきそうな物は縛着しました。


さあ、今夜は依頼が入るかな?


皆様も安全第一でお過ごし下さい。


テンションが上がった爺ちゃんがいたら制止して下さい。