☆ しおしお湯豆腐、花粉症にべにふうき... | すー太郎、日々くふう

すー太郎、日々くふう

お金をかけずに少しの工夫で毎日を楽しく...子育て、手作り、インテリア、DIY

震災から1年が経ちました
犠牲になられた多くの方に哀悼をささげます。
そして1日も早く東北の街が復興されますように...

連日、いろんな番組で当時の様子が流されますが
本当に今でも信じられない気持でいっぱいです


   すー太郎、料理の工夫、日々くふう

防災にもっと力を入れた方がいいですね

我が家には大人のヘルメットはありましたが
子供ものもは自転車用しかありませんでした
とりあえずと思っていましたが...

やはり子供用も防災用を買う事にしました
あんしんの殿堂防災館 というネットショップで
2,100円で買いました

   すー太郎、料理の工夫、日々くふう

そういえば、去年の3月11日は
花粉症で頭痛がひどく、震災であんなに揺れて
家の中がグチャグチャになったのにもかかわらず

すー太郎は激しい頭痛で、まったく動けず
恥ずかしい話、ずっとテレビを見ながら
起き上がれずにいました
もし、自分の街に津波が来たら
確実に命はなかったはずです

花粉症と言えども、いったん頭痛がひどくなると、
本当にどうしようもできなくなってしまいます

昨年の9月から姉に勧められて
『べにふうき』を飲んでいます
完全に花粉症が無くなるまではいきませんが
かなりその症状がやわらぎます

ボクは昔からひどい頭痛持ちですが
多くはアレルギーから来ていました

薬は飲んでいると効かなくなるし
身体に良くありません
もうかれこれ3年は薬は飲まないで
他の健康法で、ほぼ病気にならないようになりましたが

この花粉症だけはどうにもならなかったのですが
この『べにふうき』を飲み始めてからかなり楽になりました

熱湯近くに温めたお湯に
べにふうき、ティースプーン半分入れ、良く溶かし
飲み頃になるまで、カテキンエキスを抽出させます
(3分くらい?)

   すー太郎、料理の工夫、日々くふう

症状のひどい時は、1日に4回5~6時間おきに飲みます
普通のお茶なので、普通に美味しいです

   すー太郎、料理の工夫、日々くふう

『べにふうき』については、前に詳しく書いています


今日の本題、しおしお湯豆腐

   すー太郎、料理の工夫、日々くふう

何だかとっても評判のいい、しおしおダレですが...
みじん切りに刻んだ長ネギを加えると
また別の美味しいタレに変ります

塩麹、塩昆布、長ネギ、1 : 1 : 1です
それを今回は湯豆腐に乗せて食べました

うちの奥さんは湯豆腐はあまり好きではないのですが
これは本当に美味しいと言って、取り合いながら
食べましたニコニコ

↓↓↓記事が気に入ったら、クリックしていってネ~~~ラブラブ!

にほんブログ村 料理ブログへ    $すー太郎、日々くふう



便利な写真付き料理INDEへ↓↓↓
****************************************************************************************

♪ 写真付INDEXページその1 軽食、デザートメニュー編


♪ 写真付INDEXページその2 パーティー、揚げ物メニュー編


♪ 写真付INDEXページその3、焼き物、炒め物、サラダ編


♪ 写真付INDEXページその4、煮物、健康食編


♪ 写真付INDEXページその5、麺類、丼もの、カレー、ご飯もの編