中華鍋のメンテナンス(手入れ)をする主夫 | 元代表の専業主夫な育児日記~北海道の大地から~

中華鍋のメンテナンス(手入れ)をする主夫

以前

 

中華鍋のおろし方

 

で420円で買った中華なべ

 

今でも元気に活躍しています(笑

 

でも・・・メンテナンスが必要な状態になりました・・

炒飯を作るとき、くっつくようになってしまって・・・

 

さらに焦げ付きもひどく・・(汗

 

 

なので今日は雨が降っているし

娘との散歩はお休みして、中華鍋のメンテナンスをしたいと思います
 

 

まず強火で、焦げ付きを焼ききります
 

 

クレンザーをつけて

金タワシでゴシゴシと磨きます
 

 

一応、きれいになったかな?と思ったら

よく水をきって、また強火で熱します

 

すると・・・洗い残しが焦げ付きますので

また金タワシで洗います
 

 

こんな感じできれいになりました~

 

でも表面は金タワシで

滑らかではないので、ボンスターで

やさしく磨きます
 

 

次はスポンジで磨きます

 

次に布巾で、よく拭いて

きれいにします・・(もうきれいないので布巾も汚れません)
 

 

キッチンペーパーを使って

よ~~く水を切ります

 

ここで水分を残すと・・・

後でくっつく部分ができてしまいます
 

 

きれいになったら

また強火で熱します 

 

どんどんテカテカになって

すご~~く見た目がきれいになりますよ~

 

それを自然に冷やして・・・
 
 

 

さめたら油を塗って

さらに置いておきます
 

 

次に、焦げ付き防止作業です

中華鍋を火にかけて、白い煙が立ち始めたら

油を少量投入して、野菜くずをいためます

 

 

途中で煙がひどくなったら

油を追加して、黒焦げになるまで炒めます
 

 

もう洗剤を使ってはだめです

タワシと水かお湯でよ~く磨きます

 

 

焦げ付きが滑らかにならなければ

さらに熱して、滑らかになるまでタワシで磨きます

 

ちょっとムラができましたが

最後に油をうす~く塗って

こんな感じでできあがりました!!

 

さて・・・試焼き?ですっ!


目玉焼きを焼いてみようと思います・・・・

 

結果は・・

上手にメンテナンスができたようです!


手で中華なべを揺らすと

目玉焼きが中華鍋の上でくるくると踊ります

 

まったく、くっ付きません(笑

 

目玉焼きも完成!

 

またタワシで軽く洗って

油をうす~くキッチンペーパーで塗って

次回使うまで保管しておきます

 


 最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!

 お時間が許されましたら

 ランキングへのご協力、よろしくお願いいたします


1  

  ↑ 1日、1回クリックのご協力お願いたします