倫敦に来た娘たち | 楽しい倫敦 おいしい倫敦 

倫敦に来た娘たち

2007.9.29(土)

かなり恥ずかしいのでリンクは張れないが、8月に倫敦に来た娘たちはそれぞれブログを書いている。

女子大学生のブログはこちらとは別世界(こっちが別世界なのかもしれない)、顔文字・意味不明の日本語、お馬鹿の連続で、これは少なくとも来年入社するらしい会社の人事部には厳秘。

こんな風に平気で向かいあって駐車している車は日本から来たばかりだと珍しいが、なぜかこの世代はカメラが向くと訳のわからないポーズを取ること、シャッターにあわせて一番いい(と思っている)顔を作ることが特徴。

対面駐車

これはうちのプール(フラットについてるものでそれほど珍しいものはない)でシンクロごっこをやっているもの。もちろんプールサイドにつかまっている。

シンクロ

うちの娘だけじゃーないというのは、一足先にちゃんと4年で大学を出て今は倫敦で研修中の上の娘の友だち、まりたんが家に来てよくわかった。この子はホントに大物で、かわいい顔をして板長が作ったサケの照焼きをぱくつきながら、鮭とサーモンって一緒?(!!だとか、沢庵って大根だったの(!!!)、など、うちの娘すら驚くことを平気で口にする。

まりたん

写真の警官帽は典型的な土産物屋グッズだが、こんなものを買うやつがいるんだと初めて知った。しかも2個でいくらにせい、と、土産物屋のにーちゃんになんと日本語で折衝したというから、我が娘ながら本当に恐ろしい。