嫌われる恐怖とイノベーション一次 | 成果の取れるファッションコンサル 今村愛子ブログ

成果の取れるファッションコンサル 今村愛子ブログ

成果の取れるファッションコンサル&セミナー講師/自分らしいファッションと起業を提案します

{9D81DFD3-5118-40A5-93D2-D93924E33971}


松原さんの強み発掘がきまして

昨日からちょっと体調が悪いですショックなうさぎ


昨日はセミナー前に急に逆次という物事に対しての怒りがブワッと出てきたり、寒いのもあって、昨日は10時に寝ました。なのに起きたら7時半(笑)



『あいこはなんでそんなに二次なんだろうねー』

と以前も言われたことがあったけど、

【適応する】って、

強みだけど、諦めてたり嫌われないようにやっている『二次的強み』というのは納得する!



私の本来の一次はイノベーション

『ああ、やりたいけど出来ないやつ・・無気力ピスケ』って思います。


 

そりゃ体調悪くもなるよね。 


イノベーションしても、上手くできないかもしれない。

イノベーションしても、相手には迷惑かもしれない。

イノベーションのつもりでも、全然イノベーションじゃないかもしれない。

ダサいかもしれない。



だから心配ない家では思いっきりできる。

私のお料理は結構イノベーション♡


逆次じゃんショックなうさぎ



一次二次逆次のマトリックス、

動画にするから待っててね!



■イノベーション一次(真ん中上)

新しいことを覚え、トライし、チャレンジする。成果ありきではなく(自分を生かす・絞るは中道)、とにかく新しい世界に打って出る。世界を広げることが得意で、知らないものを知るために出かけ、知識欲を満たそうとする。世界が優しければ安心という土台の上にできることを探し、世界が厳しければ打開するために試行錯誤する。