なんで星占いは二次か | 成果の取れるファッションコンサル 今村愛子ブログ

成果の取れるファッションコンサル 今村愛子ブログ

成果の取れるファッションコンサル&セミナー講師/自分らしいファッションと起業を提案します

昨日お誕生日で、
今日は満月で一粒万倍日ですね。


星占いも、満月やら新月やらも、一粒万倍日も、
大きなくくりで言うと、二次になります。



さっき、瀬戸さんが、こんな投稿をしてくれたんだけど
{FDFF3E25-5C59-4FA8-BD68-2C15EABA8559}

私も瀬戸さんも、星占いが大好きで
一般の人よりは詳しいんじゃないかな。
二人とも、水星星座が双子座だとか、
アセンダントの意味くらいまでわかります。

これがなぜ二次かというと・・・
何かに頼る行為の裏に、自分への不信感があるから。


占いに限らず、コンサルだったり、ペンデュラムだったり、シグナルだったり、天使だったり、仏だったり、宗教だったり、パワーストーンだったり、予言だったり、ヒーラーだったり、友達だったり、パートナーだったり。何でもね。

自分に自信がない時に聞く、頼る。

絶対ダメと言うことではなくて、
依存せず、自立した中で使う必要があります。
自分を信頼する力を持った上で使うという自制がいる。

そうじゃなければ何かへの依存。
依存は何に対してでも起きます。

私たちは、自分の力・知性・体で、
自分に合うものを選ぶことができる。


何かに見てもらうくらいなら、
強みや自分の資質、自分の好きなものは何か、
人生の時間を何に使いたいか、など
もっと自分を知るのに使うといいのかも。


前にロンドンでやったワークに、
目をつぶって指先で色を当てるというのとかやったなー。
ああいうのも五感を磨くのにはいいのかもしれない。


ということで、星のイベントをするのはやめたのです。

image

去年の誕生日


とはいえ、星占いも好きですけどね(^^)
星占いとはいい距離感で仲良く付き合っていきたいです
かおりさん、ありがとうー!
→(株)大人の女子校をコンポジットで星読み