4月の労働契約法改正 | 宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

資格学校LECで宅建講師をしています。宅地建物取引士試験・不動産関連資格受験生、宅建登録実務講習受講者、宅建業従事者、不動産管理業従事者、その他不動産関連業種の方達と交流するために作ったブログです。気が向いたらコメント残して下さい。

こんにちは、林です。

4月の労働契約法改正で、
非正規労働者が5年を超えて勤めると
期間の定めのない雇用契約に転換できるようになりました。

この改正を受けて、
大学の非常勤講師に対して、
契約期間5年を上限とする動きが大学で出ている
というニュースがありました。

大学の非常勤講師の方達に
動揺が広がっているようです。

僕も友人で非常勤講師の人がいるので、
ある程度は分かるのですが、
大学の非常勤講師はとても立場が弱いです。

しかも収入的にも高くなくて、
生活するのがやっとの人も多いです。

仕事はハッキリ言って、
肉体労働に近いものがあります。

僕らのような講師業というのは、
経験した人は分かると思いますが、
かなり体力を使います。

6時間くらい講義すると、
もうヘトヘトになります

若いうちは良いのですが、
中年以降の非常勤講師の方達は
大変だなと思います。

かといって大学側にも経営コストの問題がありますから、
一方的に大学に非があるとも言い切れません。

難しい問題ですね。。。




にほんブログ村




資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ