憲法記念日 | 宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

宅地建物取引士・不動産コンサルティング~林道場~

資格学校LECで宅建講師をしています。宅地建物取引士試験・不動産関連資格受験生、宅建登録実務講習受講者、宅建業従事者、不動産管理業従事者、その他不動産関連業種の方達と交流するために作ったブログです。気が向いたらコメント残して下さい。

こんにちは、林です。

今日は憲法記念日ですが、僕の事務所の開業記念日でもあります(笑)

ちなみに、僕は20代の頃に住宅販売会社を経営していたのですが、
その会社の設立日も5月3日です。

ようするに、憲法が好きなんですよね^^;


最近になって憲法改正の議論が高まってきました。

このように国民が憲法に関して関心を持つのは
とても良い事だと思います。

僕は憲法が大好きですが、
憲法改正に反対ではありません。

実情に合わない部分があれば、
みんなで議論して、必要があれば改正すべきです。


ただ、僕は、
憲法を勉強する前の憲法に関する考えと、
憲法を勉強した後とでは180度変わりました。

勉強する前の感覚というのは、
サンケイ新聞が「国民の憲法」というのを発表しましたよね。
あんな感覚です(笑)

それに対して、
勉強した後の感覚というのは、
橋下市長がサンケイ新聞の「国民の憲法」に対してしたコメント、

「もしあんな憲法が通ったら日本を脱出する」

あんな感覚です。

まったく同感です。
僕はアメリカに移民したいです

アメリカじゃなくても良いけど、
民度の高い国に行きたいです。


そのくらい、正に180度、価値観が変わりました。

だから一人でも多くの人が、
大学の法学部の学生レベルでも構わないので、
憲法の勉強をしてくれたら、と思います。

そうすると、
日本の国は、良い国になりそうな気がします。

いまでも良い国ですが、
もっと良い国になりそうな気がします。