ホメオパシーって何だ? その5 | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

お願い
すべての記事内容は 常に学びを重ね、日々、また年を経るごとに更新してあります。 各テーマについての最新情報は、新しい記事を参考にされてくださいね。 
よろしくお願いいたます。
 

さてさて、みなさま こんにちは ニコニコ
もうすっかり、シンガポールの日常に もどっております

う~ん、でもやっぱり フライトからの立ち直りが
昔に比べると とっても 遅いですわ DASH!あせる

今日の午後なんて、授業が終わって、生徒さんが帰ったら
そのまま PC の前で 居眠り ぐぅぐぅ

イスに 座ったままよ~ ショック!

ガ~ン あたた。


ミスドで血糖値をあげて 
代替医療師Vanillaのブログ-donut
(日本のお気に入りのミスドは ヨーカ堂内よん)



また懲りずにまいりましょう~

ホメオパシーシリーズ 第 5 ですわね ビックリマーク


さて、免疫の話を ちらりと 前回お話したかしら?

ここで、バイタルフォース という言葉について

お話してみたいと思いますわ


いわゆる その人のもつ 生命力 のようなもの



ここで みなさん コマ を想像してくれる はてなマーク

思いっきり 回っている コマ ドリル これは ドリルか 汗

さて、勢いよく回るコマ に 

誰かが 弓矢でも はなったとして

どうなるかしら はてなマーク

当然、その弓矢は はじき返されるのですわ


この コマ は みなさんの 生命力・免疫力 

弓矢は 細菌 ウィルス 真菌 などなど 色々な

微生物 や 外敵 ね !!

ここに カツーンと 当たると

スピード(免疫力)があればあるほど

その はじき返される力も そこに 生じる  も

大きいですわよねん

そこに 摩擦がおこるんですもの 当然よね~

そう、体は しっかりしたスピードでスピンして

体を守っておりますわ



しか~し

歳をかさねるごとに このコマには 負荷がかかるの

簡単にいうと 自分で免疫を発動するのをやめてしまって

薬 や 予防接種 はたまた ホルモン剤などに 頼って

きた場合です


これらは コマの 負荷になって 生命力の スピードを

落としてしまうのよ ダウン

重たい体でよろよろっと、回っているんですわ~。


そうすると ビックリマーク

外敵 が襲ってきても 跳ね返す力も 当然弱い 叫び

コマに 当たって ぽとっと と

落ちるかもしれませんが

そこに 摩擦の 発熱は無い し 目

当たったことによって コマのスピードは さらにダウンダウン

下手したら 止まってしまうかも !?

つまりは、死んじゃうってことですが ドクロ

言い過ぎかな 得意げ



とても、とても 比喩的に 説明しておりますが

これが まさしく 体で起こっていることなのよ パー


簡単にいうと

子供のバイタルフォースは とっても強くて

外敵が あたると カツーンと 熱をあげますわ合格

当然 高熱 アップ

でも、しっかり はじき返せるのよ 

相手は 降参 旗

ま、戻ってこないですわ~

これが ウィルスだった場合なんて まさに

言葉どおり 抗体も出来て もう2度とかからないチョキ


長い間生きてきて その間に たくさんの 負荷を

抱えてきた 大人のバイタルフォースは

よろよろめ ガーン

なので、熱も出ないし 

しっかり はじき返せてもいないので

(抗体が出来るほど かかり切れない)

何度も アタックを受けたりもするの 



前に少しお話した 病気や症状を抱え込みやすい 体の土壌

これは、この よろよろ回るコマ が 負荷をたくさん

抱えている状態 を指しますわ 宝石ブルー



ちょっと、比喩的すぎたかな~

次回は、このバイタルフォースを

もう少し 専門的に 説明しますねん グッド!


では、みなさん

楽しい週末をね~ ラブラブ

日本でお気に入りのレストラン

うかい亭 (表参道シャネルビルの5F)
代替医療師Vanillaのブログ-ukaitei
今の時期 とっても夜景が素敵よん ラブラブ

うふ

チャ おとめ座