DIY☆納戸が使いづらいから棚だぁ | makimaki☆DIYなどなどお家改造

makimaki☆DIYなどなどお家改造

3人子育て真っ最中の専業主婦(≧∀≦)

手作りで毎日が幸せになるっ!!

そんな日々を綴ります。

こんにちはウインク
makimakiです!!!




なぜか今日
嵐のコンサートDVDが見たくなり
久々に見てみました。


そしたらね!!


泣けました  笑


嵐って
めっちゃ売れなくて困ってたんだよな
とか
みんなに元気をあげる仕事は
素敵だな

勝手に嵐のお母さんになった気分で
嵐を見てたら涙が。。


泣けるなんて
自分に笑えるニヤリ



☆☆



納戸?
うちに1つだけ
物入れゾーンがありますウインク



ちなみに
壊滅的に
汚いです





{10A5C565-1DCE-4A3C-9CCB-28763548CED3:01}

ほら
すごいでしょ


これでも
下部を見せてません  笑


も少し綺麗になったら
また写真撮ります照れ



このスペース
棚とか区切りが全くないの。


以前のお家で使っていた
スチールラックを
デーンと置いてて
その上部がこんな感じになってた。



なので利用出来ていない
上部に棚を


{066E9D3C-72E1-461D-B96B-E240ACC80EFA:01}

こんな端材で作るよ




{684BD745-AAD4-446C-A334-DD168A54FA67:01}



きっちりじゃなくて
端材でちょっと足りない感じだけど
三箇所つけてベニア板載せてみたら。。。





{27408203-B0E0-4B3A-8B03-0C775E588251:01}

はい
全然ダメー


案の定たわみました。



ってことで
ちゃんと4辺しっかり
下から支えてあげることにしました



足りない一辺は
普通にビス打てないので

{F087945B-63B5-44E6-9338-FCF13BB5D11D:01}
 
壁とくっつけるために
斜めに下穴あけて



{AB2B35E1-A522-4B88-917E-3D66841619B1:01}

1人で作業するときは
こんな感じでビスを途中まで入れてから
作業すると楽にできますよ照れ



{8D94F11E-B535-45B8-BEDE-462A98F15AD5:01}

設置~~ウインク



こーゆー1番上の棚には
使用頻度の低いモノを入れるんだよ~~



整理収納アドバイザーの勉強よりラブ


これで完成ーって言いたかったけど
せっかくなので
素敵に仕上げたくなりましたアップアップ


なのでまだまだ未完成口笛
ペンキにしようか
壁紙にしようか。。。


考えるのが楽しいです照れ



てか
納戸の汚い画像だけで
ごめんなさーいグラサン


こんな汚納戸を持ってる私が
整理収納アドバイザーの勉強で
素敵に暮らせるようになるはずなのです照れ


今日整理収納アドバイザーの
第2回のテストを送りましたよ!
ぼちぼち勉強もしてますおねがい


少しずつだけど
見えてる場所も
隠れてる場所も
全部スッキリ綺麗に暮らしたいラブ


スッキリの過程も
ちょこちょこ載せますねウインク
めっちゃ恥ずかしいけどあせる


ではまたねウインク