土方歳三資料館日記 (Hijikata Toshizo Museum Blog) -3ページ目

土方歳三資料館日記 (Hijikata Toshizo Museum Blog)

土方歳三の生家跡に設けられた資料館にて運営に携わる子孫の綴る日記。

 

土方歳三資料館は、全国から歳三さんの生家を訪ねてこられる方達のため、平成6年に開設されました。

以来、「歳三さんの暮らした場所で本物の遺品と向き合っていただくことで、ありのままの人物像に触れていただければ」という土方家の思いで、ささやかながら運営を続けてまいりました。

 

そして開館以来26年間続けてきたのが、5月11日命日の時期に愛刀であった和泉守兼定の刀身を公開すること。

毎年この時期を楽しみに、お墓参りを兼ね何年も通ってくださる方々が沢山いらっしゃいます。今年は休館が続き、刀身展示が叶いませんでしたが、公開を熱望するお声も沢山届いていました。

 

そこで「今できることをできる範囲内で」と予約制での限定公開を企画いたしました。

 

 

【詳細まとめ】

1)予約は下記予約サイトで7月4日(土曜日)午前10時〜受付開始します。(先着順)

 

https://select-type.com/rsv/?id=imlK1ADzsv8&c_id=105297

 

 

2)グループの場合、代表者が4人分までご予約可能です。

入館料は、予約サイトにてクレジットカード事前決済となります。当日はご本人様確認のみで入館可能。なお、変更・キャンセルの場合50%がキャンセル手数料としてかかりますので、ご予約の人数・日時はよくお確かめの上、お手続きください。

(キャンセル可能期限は2日前の10時となります。以降のキャンセルは入館料600円全額をキャンセル料として頂戴します)

 

3)混雑時の4分の1程度の人数での30分入替え制です。予約制なので待ち時間なく、展示をゆっくりご覧いただける機会です。

 

4)入館時「マスク着用・手指消毒・検温」のウイルス対策にご協力をお願いします。館内では、館内換気システム・送風機を使用して換気を行います。

 

5)予約サイトの立ち上げ・維持管理料などで、通常500円の入館料が今回の特別展示では600円となり、キャンセル時にはキャンセル料も止むを得ず発生してしまいます。心苦しいのですが、ご理解をいただけましたら幸いです。

 

6)建物の構造上、車椅子でのご入館が難しくなっております。ご理解をお願いします

 

 

和泉守兼定は歳三と最後までを共にした遺刀です。

ご来館される方々との一期一会を楽しみにしております。

キラキラご予約、お待ちしていますねキラキラ

 

 

 

 

 

今年は、土方歳三没後150年の節目の年でした。

 

歳三から六代目にあたる私にとり、きっと人生最初で最後であろう大きな節目の年でした。一年振り返ってみたいと思います。

 

今年は地元・日野市が「土方歳三没後150年」を謳ってくださり、年明けから駅や街中は歳三さんでいっぱい爆  笑爆  笑爆  笑

 

高幡不動駅前キラキラ

 

日野市役所キラキラいたる所に歳三さんがキラキラ

 

歳三タクシーも出現爆  笑皆さんは乗られましたか?

 

3月には、桜満開の京都で、よみうりカルチャー様のツアーを企画させていただきましたキラキラ

井上源三郎と鳥羽伏見の戦いの跡を辿る旅キラキラ

 

歳三さんたちが初めて容保公の前で御前稽古を披露した、黒谷金戒光明寺さまの庭で。木村先生と井上源三郎資料館長様とキラキラ

 

 

 

そして、4〜6月には日野市立新選組のふるさと歴史館にて「土方歳三特別展」を開催してくださいましたキラキラ

新選組展示は数多くあれども、「土方歳三」に振り切った展示は史上初キラキラ開館以来、最多の来館者数の展示だったそうですキラキラ

全国から「土方歳三」を切り口とした史料が集められ、見応えがありました。会期中には、「子孫が語る展示解説」イベントも担当させていただき、良い思い出になりました照れ

 

 

 

土方歳三資料館での春の刀身公開

 

毎回大人気の日本刀講座「11代兼定をもっと知ろう!」キラキラ

当館ならではのコンセプトですキラキラ

今回もたくさんの方にじっくりしっかり日本刀の世界に触れていただきましたキラキラ

充実した内容の講座を毎年続けてくださる研師・苅田直治、直樹先生に感謝ですキラキラ

 

第8回石田散薬体験会キラキラ

こちらは、日野宿本陣文書検討会の有志の皆様により続けていただいていて、毎年大人気キラキラ

ここ数年は日本全国のみならず、海外から薬研ゴリゴリ体験にいらっしゃる方も増えましたキラキラ

マイ石田散薬できた〜ラブラブチューラブラブ

 

今年はなんと、ミスター土方、井上源三郎、沖田総司の「新選組日野チーム」の皆さんのサポートつきというサプライズありキラキラ

決めポーーーーーーーーーズ!!!!!!!!!!

 

5月5日歳三さんの「伝184回目お誕生日」には、ピースメーカーやゴールデンカムイで土方歳三役を演じられた中田譲治様がご来館くださいましたキラキラ

 

5月11日の没後150年命日には、

元祖「燃えよ剣」歳三役の栗塚旭様キラキラ

 

 

松本零士先生もお焼香に訪れてくださいましたキラキラ

松本先生「私、新選組が本当大好きでねえ」って熱く語ってくださり…キラキラ

お早い回復をお祈りしていますキラキラ

 

歳三さんのお墓も、命日前後には石田寺さまのご厚意にてお焼香台を設けていただきキラキラ

 

 

命日の後には、墓石がお花に埋もれていましたキラキラ

たくさんの方のお参り、ありがとうございますキラキラ

歳三さん、皆さんに偲んでいただけて良かったねウインク

 

命日の週末にはひの新選組まつりも盛大に行われましたキラキラ

(写真は、今年から代々のミスター土方に引き継がれることになった令和新刀兼定の返還式)

なんと、写真左のお奉行様が作製しましたキラキラ

ダヴィンチなみに多才なお奉行様キラキラ

兼定が生家に還ってくるのを見届けに、たくさんの方が資料館前に集まってくれましたキラキラ

ヒジカタ君も、ショップを出してくれましたキラキラ

毎年爆発人気のショップ !!

ありがとう〜ラブラブ

可愛いうちわも見せてくれたラブラブかわゆい照れ

 

今年は講演も各地で毎月のようにさせていただきましたキラキラ

 

特に思い出に残っているのが、ふるさと歴史館館長様との対談。

確か史跡巡りの締めに、2時間ぶっ続けでご参加者の質問に応え続けるガーンという無謀ともいえる企画で、震えながら務めましたがアセアセ実はやってみると、色々じっくりお話できてすごく楽しかったですキラキラ照れキラキラ

 

各地での法要も、可能な限り参列させていただきました。

3月山南忌、5月歳三忌、そして毎年6月25日に執り行われる碧血会慰霊祭キラキラ

 

旧幕府軍戦没者の慰霊に尽力された榎本武揚の玄孫にあたられる榎本様とキラキラ

 

9月には、北海道松前町に、「戊辰・己巳の役旧幕府軍戦没者 合同慰霊碑」が建碑され、除幕式に参列させていただきました。

 

記念講演「土方歳三と箱館戦争」では、松前の皆さまが、侵略された側にも関わらず、旧幕府軍戦没者が墓所もなく土饅頭に埋葬されていることを悼み、節目の年に敵味方なく供養しようと建碑くださったお気持ちに感謝しながらお話しさせていただきましたキラキラ

 

そして、10月には歳三の足跡を追う箱館戦争ツアーを開催キラキラ

歳三さんの蝦夷地上陸鷲の木から始まり、本当に歳三さんの足跡通りに松前〜江差〜二股口〜箱館各所と訪ね、ご参加の皆様と最高に濃い時を過ごしましたキラキラ照れキラキラ

その道50年のハンターさんと訪ねた二股口でキラキラ

 

 

 

10月には函館の龍馬祭にパネリストや坂本龍馬記念館館長様との館長対談などで、参加させていただきました。

坂本龍馬ご子孫坂本様と龍馬像とキラキラ(ヒジカタ君もいるから探してみてねウインク

 

 

 

また、秋からは、旅行読売にて「歳三子孫の幕末めぐり愛」というコラムの連載もさせていただくことになり、毎月楽しみながら原稿を書かせていただいていますキラキラ

もともと旅好き、史跡巡り大好きラブラブなので、毎月掲載誌の特集を読むのも楽しみキラキラ

こちらの連載は、2020年もしばらく続く予定ですので、本屋さんで見かけたら、ぜひチェックしてみてくださいねキラキラ

 

 

 

11月には秋の刀身公開も無事終わり…キラキラ

(基本的に、和泉守兼定刀身公開は、年に一度歳三さんの命日5月11日前後と決めています。

しかしながら、「もう少しじっくりゆっくり見たい」というお声にお応えして、ここ数年秋もミニ公開をしてきました。来年はどうしようかな…)

 

 

「節目の年だから、きちんと記事にしておこう」と振り返り始めたら、今年は色々ありすぎて、かなり長い記事になりましたアセアセ

 

土方歳三没後150年の年にご来館くださいました皆様キラキラ

お気持ちを寄せてくださった全ての皆様キラキラ

そして資料館を応援してくださる皆様といつも支えてくださるスタッフのみんなキラキラ

 

皆様のおかげで、土方歳三資料館は、怒涛の没後150年を無事乗り切ることができました!

たくさんの方に偲んでいただき、歳三さんの何よりの供養になった一年だったと、改めて感謝申し上げますキラキラ星キラキラ

 

 

ありがとうございましたキラキラ

 

そして良いお年をお迎えくださいませ照れ照れ照れ

 

 

 

 

 

 

星2020年お知らせ星

星1月12日に井上源三郎資料館で講演をします!

 あまり語られない、井上源三郎と歳三のふか〜い関係について、地元史料などからお話ししますキラキラ後半は館長対談キラキラ

申し込み詳細は下矢印

https://twitter.com/inouegenchan/status/1207619480651620353

 

星3月6、7日「新選組子孫と過ごす夢の京都」!

幕末以来史上初、かなり奇跡的な内容ですキラキラ

1月14日まで申込み受付中キラキラ

詳細は、よみうりカルチャー柏さまHP下矢印

https://www.ync.ne.jp/kashiwa/2019/12/5.php

 

星土方歳三佩刀・和泉守兼定刀身公開は、4月5日〜5月17日を予定!

 

星第9回石田散薬体験会は、4月29日(水・祝)を予定!

 

星第23回ひの新選組まつりは5月9、10日!

 今年もヒジカタくんショップが開設の予定〜キラキラ

 

星7月11日、東京オリンピック2020聖火ランナーとして、新選組のふるさと日野市を走りますキラキラふるさとに帰ってきたかったであろう歳三さんの想いも背負って走りたいと思いますキラキラ

 

 

来年も、土方歳三資料館をよろしくお願いいたします照れ照れ照れ

 

【2020年4月追記】

現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、土方歳三資料館は休館中であり、上記記事中の2020年のお知らせのうち、延期や中止など予定が変更になっているものもございます。

最新情報は、

土方歳三資料館公式Twitter        @toshizoofficial

にてお伝えしておりますので、そちらをご覧くださいませ。

 

 

 

 

 

 

2019.11.20追記【募集締め切りました】

 

この度のスタッフ募集にたくさんのご応募をいただきましてありがとうございました。募集は11月19日到着分にて締め切らせていただきました。

 

 

この度、土方歳三資料館では受付のお手伝いをして下さるスタッフを募集します。

 





お願いする内容は受付係や、開館準備と片付けのお手伝い、記念品の販売、ご来館者への案内などなどです。

募集は若干名。

申し訳ありませんが、謝礼は薄謝で、交通費は出ません。


受付スタッフは各自の都合に合わせてシフトを組んでいます。
実際にお願いするのは2か月に一度くらいですが、特別開館のある時期(4、5月や夏、秋など)は1か月に2~4回程度お願いすることもあります。

(GW中の数日と5月第2週土日のひの新選組まつりの時期に都合がつかない方は、応募をご遠慮ください)

年に1〜2回スタッフ同士の懇親会も楽しく行っています(自由参加です)

 

 

土方ファミリーの一員として自覚を持ち、
新選組や土方歳三がお好きな人たちの集うこの場所で、
そうしたご来館者を温かくお迎えして下さるボランティア精神を持った方をのぞみます。

また、災害時などの対応も考えて、
三多摩など近隣にお住まいの方を優先します…。



ご応募くださる方は、土方歳三資料館Eメール

toshizo☆jcom.zaq.ne.jp
メールアドレスの☆部分を@に差し替えて、以下の事項を記載してお送り下さい。

☆お名前
☆ご住所

☆ご年齢
☆メールアドレス
☆携帯電話の番号
☆応募動機

こちらよりメールにてご連絡させて頂きます。
ただし、返信が3日以上たっても届かない時は、
資料館からのメールが迷惑メールフイルターなどにより
ブロックされてしまっている状態と考えられますので、再度メールにてご連絡下さい。


☆☆☆

以上です。
資料館の受付スタッフ、
もう長年お願いしているメンバーばかりですが、
やはり長い間には個人の事情も変わり…、
卒業される方がでましたので、こうして募集のお知らせをさせて頂きました。

スタッフメンバーとも新選組が好きな同士ですから、すぐに仲良くなれると思います。
一緒に楽しく開館して下さる方からのご応募

お待ちしています^^

☆☆☆