受験 | トレジャーハンティング日記

受験

受験の思い出 ブログネタ:受験の思い出 参加中
最初の受験は幼稚園の時
小さい頃は東京に住んでいたので、幼稚園のお受験戦争に巻き込まれました
といっても当時の記憶はなく、正しくあいう・・・を書けるようになったのは幼稚園の年長だったからそんなに大したことやってなかったのかも
後に親から聞いた話では、倍率が5倍だったとか
何故か合格して、その幼稚園へ。
当時珍しい自由奔放を教育理念に掲げている幼稚園で名前が確か「こどものくに幼稚園」だったかな?
かなり好きにやらせてもらっていて、覚えているのは砂場でタイルを発掘してた事

それから転勤で地方に行ったので、中学受験は経験しませんでした
中学校は公立の中学で、勉強してなかったせいもあって成績は下の下
アルファベットでLを逆文字に書いたりしていたっけww
中学1年生の時に、知能テスト後に担任から別室に呼ばれて
「あなた、なんで勉強しないの?知能テストの結果だけ見れば中の上の高校にいけるレベルなのに・・・」って言われたのでそれから勉強するようになりました。
プラシーボ効果ってやつ?で成績はグングン伸びて高校は県内ではトップの県立東高校へ合格!!

とまぁ、ここが最悪でして・・・・
入学して1週間も経たないうちに希望の大学調査なんてしやがったもんだから、まだ入学したてで分かりませんの意味をこめて白紙で出して目を付けられて。
いつか殺人が合法になったら真っ先に殺してやるリストに名前が載っている同級生や先生が片手じゃ足りないくらいいます。

次にくるのが大学受験
やりたい職業ってのが専門の大学に行かなきゃならんので、それなりに頑張ったんですが届かず
一応普通の私立に入学してからも、納得いかなくて1回だけセンターと2次を受験してみました
確か総合でセンター82%だったかな?
ボーダーにギリ届かない位だったのですが逆転できず。というか面接で色々としくったからなぁ。。。。
他の大学受けるのに受験許可書とか必要なの?学校のテストとで忙しかったからよくよく入学願書を読んでなかったんですよね

やっぱり諦められないので・・・・実は今年も出願しました。でも勉強は手につかず。
センター受ける事を誰にも知らせずに、金曜日まで里帰りして、受験生な妹を励ましたり・・・・
なんて無駄の多き人生。回り道が好きだから仕方ないけどね

もう一年だけ頑張ってみようかと思っています。
同じように頑張っている方をアメブロで多数お見かけして、勇気貰いました

今年の結果
英語134リス38
歴史69
国語137   
生物88
化学50
数学ⅠA40
数学ⅡB58
65%
まずは手始めに数学から

来年は9割とる!!