鬼神道リターンズ10 | H.M.projectのライブイベント

H.M.projectのライブイベント

ひっだーかーが主催するH.M.projectのライブイベントのおしらせ。

地元埼玉の西川口HEARTSさんを中心にやっていきます。

火曜日は新木場1stRINGにて鬼神道リターンズ10~ミスター雁之助プロデュース興行~を観戦。今回はALICE IN HELLのハマダイ君も一緒でした。ありがとね~。
先に席を押さえておいてくれたハマダイ君。偶然にも隣が山田太郎仲間のnぴさんだった。


http://battle-news.com/battle/2012/07/001322.php


▼ダークマッチ 危険な初遭遇 6時57分まで1本勝負
△三州ツバ吉(フリー)
時間切れ引き分け
△勇者アモン(東京多摩ルチャス)
…最近どインディーではちょいと話題の勇者アモン初観戦でした。今まで何度か見ている鬼神道のダークマッチの中ではかなり良い内容だったと思います。実はハマダイ君とSWSトークしていてあまり試合に集中してなかったんだけど。


▼第1試合 ヤマビコカムvs悪魔同盟6人タッグマッチ 30分1本勝負
[ヤマビコカム]神威(FREEDOMS)/吉野達彦(ガッツワールド)/○山田太郎(666)
8分16秒 横入り式エビ固め
[悪魔同盟]健ちゃん(ガッツワールド)/●CHANGO(フリー)/ミクロ(フリー)
…中盤健ちゃん(元ガッツ石島)のパワーボムを返そうとした山田太郎が膝から着地したからか、その場でうめき声をあげ戦線離脱。最後はなんとか復帰して一瞬の丸め込みで勝利を納めるもののかなり心配な状態。ところで吉野達彦がミクロに対してかなり毒を吐いたり大人げない攻撃をしたりと、なかなか強気な面を見せていた。


▼第2試合 レッスル観音vs格闘獣女王 30分1本勝負
●雫あき(お寺プロレス)
10分20秒 胴締めスリーパーホールド
○木村響子(フリー)
…グランドテクニックとパワフルなスープレックス、とにかく見ごたえある試合だった。結果は木村の貫禄勝ち。次に対戦する時は雫に喧嘩腰モードを期待。


▼第3試合 プロフェッショナル・レスリングGIG 30分1本勝負
●矢野啓太(ワラビー)
9分5秒 逆さ押さえ込み
○政宗(大阪プロレス)
…期待通りのルチャ的なグランドレスリングの攻防が展開。こういう試合は大好き。でも途中場外へのトペを匂わせた矢野に対して政宗が「お前飛ばないだろ」の声を受けてトペのフリして「シェー!」ここからおかしな展開になって来たが、ともかく面白い試合だった。


▼第4試合 スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
○宮本裕向(666)/竹田誠志(STYLE-E)
10分31秒 藤田の赤霧誤爆→逆さ押さえ込み
●松田慶三(フリー)/藤田峰雄(ZERO1)
…松田慶三の生観戦ってIWA JAPANで若手の頃に見て以来かも。今ではすっかりベテラン。こんな素敵なキャラになってたのね。


▼第5試合 スタイルEvsドラゴンゲート 30分1本勝負
○田村和宏(STYLE-E)
8分12秒 ミノルスペシャル
●しゃちほこマシーン(DRAGON GATE)
…ドラゴンゲート選抜選手としか発表されていなかった田村の対戦相手はしゃちほこマシーン。これは予想してなかったな~。そしてかなり面白かった。ほんと見れてよかったな~。


▼第6試合 初激突!肉弾祭り 30分1本勝負
マグニチュード岸和田(フリー)
14分6秒 ダブルKO
本間朋晃(G-TALENT)
…まさにこれぞ肉弾戦。どうやらこの試合でリングの板が破損してしまったみたい。こういう場面は初めて見たな~。ところで最近話題の本間って元々どこの選手だっけ?


▼第7試合 パンクラスvsドラゴンゲート、未知との遭遇 30分1本勝負
○佐藤光留(パンクラスMISSION)
17分23秒 腕ひしぎ逆十字固め
●新井健一郎(DRAGON GATE)
…総合格闘技流の足殺しとプロレス流の足殺しのぶつかり合いなどとのかくスタイルの違いが見事にスイングした文句なしの好勝負でした。おそらく同一カードがドラゲーやDDTで組まれても消化試合的な扱いしかされず、ここまでの意義ある試合にはならなかっただろうね。


試合後は以前から鬼神道のエースを訴える田村と光留が雁之助の提案でジャンケンで決定戦を行い田村が勝利。もう一人の候補者だった山田太郎はやはり最後まで顔を出せない状態だった。

次回も期待してますよ雁之助さん!!