道の駅スタンプラリー>日高・占冠・上士幌・足寄 | ミント専門官のブログ

ミント専門官のブログ

渋々、仕事をしています。早く株で儲けて株式の配当金のみで生活できるようになり、仕事を辞め”不労者”になるのが夢です。2010年4月に「日高優駿浪漫街道」に転勤。毎日、「うま」と「しか」を眺める毎日です(^o^)

61駅目

 
国道274号と237号のアクセス地点にある、せせらぎと木もれびの里の道の駅。食事やショッピングも、ここで。

20090816_141312
20090816_141312 posted by (C)ミント専門官

62駅目

 
 
国道237号「花人街道」沿いの道東圏への要衛、近隣の情報も集めて、さらに遠出しましょ。

20090816_143422
20090816_143422 posted by (C)ミント専門官

63駅目

 
 
カヌーの舳先をイメージした外観、幻の魚イトウが泳ぎ回る水槽、町特産品いっぱいの売店、レストランでは人気のエゾカツカレーをどうぞ

20090816_151749
20090816_151749 posted by (C)ミント専門官

▼落合のあたりで 総走行距離 100,000Km に到達した

20090816_153423
20090816_153423 posted by (C)ミント専門官

64駅目

 
 
赤い風車が目印。士幌市街の入口に建つ道の駅は、ヘルシーな特産品が集まる、味と観光の拠点。

20090816_164034
20090816_164034 posted by (C)ミント専門官

65駅目

 
 

大自然の中にある湯元、すばらしいロケーションのなかモール温泉が旅の疲れと心を癒してくれる道の駅(国際公認パークゴルフ場併設)。

20090816_170224
20090816_170224 posted by (C)ミント専門官

66駅目

 
 
緑の中にたたずむ北欧風の館、足寄湖を一望する小高い丘に建つチーズ工場が道の駅に。

20090816_174337
20090816_174337 posted by (C)ミント専門官

20090816_174737
20090816_174737 posted by (C)ミント専門官

20090816_174919
20090816_174919 posted by (C)ミント専門官

67駅目

 
 

「鉄道」と道東都市のクロスロードに「道の駅」ができました。

20090816_180809
20090816_180809 posted by (C)ミント専門官




◆楽天ブログ◆

20101122_rakuten_blog_logo
楽天ブログ by (C)ミント専門官

◆フォト蔵◆

OPEN_for_BLOG_2009
OPEN_for_BLOG_2009 by (C)ミント専門官

◆アメブロ◆

20101122_rakuten_blog_logo
アメブロ by (C)ミント専門官

 


母親Wii専用ボタン