「11月18日」は「土木の日」 | ミント専門官のブログ

ミント専門官のブログ

渋々、仕事をしています。早く株で儲けて株式の配当金のみで生活できるようになり、仕事を辞め”不労者”になるのが夢です。2010年4月に「日高優駿浪漫街道」に転勤。毎日、「うま」と「しか」を眺める毎日です(^o^)

なぜ11月18日は、「土木の日」なのか?


ボジョレー・ヌーボーの解禁日」 とは、関係ない。


土木の2文字を分解すると十一と十八になることと、土木学会の前身である「工学会」の創立が明治12年(1879)11月18日であることから、11月18日を「土木の日」と制定しましたそうな。


20101118_215754


20101118_215754
posted by (C)ミント専門官



  • 土木の日とは?


    11月18日は土木の日土木の日,くらしと土木の週間とは.

  • www.jsce.or.jp/committee/day/day.shtml - キャッシュ


  • ▼先日紹介した吊られたものを直に確認に行ったが、見つけられなかった。


    PA210003


    by まいう~人28 さん




    トンネルのどこかなのは確か


    確認の電話をしたら


    旋回所の横坑らしい。


    近いうちに再チャレンジ!









    ◆楽天ブログ◆


    20101122_rakuten_blog_logo


    楽天ブログ
    by (C)ミント専門官


    ◆フォト蔵◆


    公開アルバム


    公開アルバム
    by (C)ミント専門官


    ◆アメブロ◆


    20101122_rakuten_blog_logo


    アメブロ
    by (C)ミント専門官