クローバー「古民家Styleの家」完成見学会のご案内クローバー


 黒塗腰壁と漆喰白壁の古民家スタイルの平屋で、天窓としての越屋根が特徴的な外観です。蕎麦打ちが得意なお施主様のご希望で、蕎麦打ち専用スペースを設置しました。天井の高いリビングには囲炉裏テーブルを囲んだ畳座で蕎麦と古民家の雰囲気を楽しめる空間になってます。

  開催日:8月1日(土)、2日(日)10:00 ~ 17:00
  開催場所:黒部市田家野(田家野公民館隣)https://goo.gl/maps/syrW6

《特徴》
全体:平屋、車庫
外観:漆喰白壁、黒塗腰板、越屋根(天窓)、数寄屋門
間取:囲炉裏部屋、書院造和室、吹抜LDK、蕎麦打ち部屋、
   ヒノキ板張浴室、小屋裏書斎、ウッドデッキ
設備:囲炉裏テーブル、薪ストーブ、床暖房、ヒノキ風呂、天窓、箱階段
内装:漆喰壁、無垢材、銘木

《チラシダウンロード》「古民家Styleの家」完成見学会案内チラシ(黒部市)
http://uozu.mypl.net/filedownload/?fd=bc1846ae8a1c43d21c884af63b964f8b

クローバー完成イメージ

完成後の外観イメージです。漆喰白壁と黒塗腰板が特徴的です。
外観イラスト

リビングの完成イメージです。薪ストーブの左隣には蕎麦打ち専用の部屋があります。
リビングイラスト


漆喰白壁の外観

外観裏側

外観表側

外壁は漆喰の白壁と黒塗板壁で覆ってあります。白と黒の色合いがとても美しいです。
外壁

リビング、寝室に隣接する濡れ縁スペース。屋根を大きくして、雨が掛からない様にしてあります。完成時にはウッドデッキを設置します。
縁側


内観

リビングにある大きな吹抜。採光と通風が十分に採れます。
リビング吹抜

天井に付けられた照明。
照明

浴室のヒノキ風呂。浴槽は塗装してありますので大変長持ちします。ヒノキ風呂工場では20年程前に設置したヒノキ浴槽がありましたが、とっても奇麗でした。以前のブログ参照。
ヒノキ風呂




スローライフを楽しむための、とっても特徴的な家です。
ぜひ、見学会にお越し下さい。

☆★--------------------------------------------------------------------★☆
   熟練職人が手作業で造る古民家風注文住宅、古民家再生の家
   肥塚建築(ひづかけんちく)

   TEL : 0765-23-0809
   ホームページ:http://hizuka-kenchiku.com/index.shtml
   まいぷれ:http://uozu.mypl.net/shop/00000334661/news?hid=110967
   とやま家づくりネット : http://www.t-iezukuri.jp/detailmaker.php?maker_id=973
   
☆★--------------------------------------------------------------------★☆