息子が今日は遅番で

「行ってら~~パー

と送り出して、ほんじゃまぁお天気わりぃけど

洗濯物でも干そうかいなと

ベランダへ出て・・・でもやっぱヤバいお天気やからと

半分は部屋干しでとやってる最中。

あれ?

携帯に息子からの着信?

で掛け直して

「どしたん?」

息子が言うことにゃ

車ルームランプが消えん!」

はぁ?

んで、いつもの車屋さんに電話したらお休みで

仕方ないから担当者のお兄さんの携帯へかけたそう。

家まで乗って帰ってくれたら見に行くと

言ってくれたから乗り換えに来てとあせる

あらあら・・・。


まぁ、息子の一大事やからね(笑)

オカン、久しく大型の車なんか

乗ってないから不安やったけども。

子供達が小さい頃はエスティマで

ブイブイ走らせてたけどねぇ。

ここ数年は軽しか乗ってないから・・・。


某ショッピングセンターの駐車場

息子の車の横が運よく空いていて

そこに一旦停めて息子と鍵を交換しに

店内へ入って行ったのよ。

連休最後の一日。

お昼前やからお客の入りも多くて

人を見るだけでも疲れるわしょぼん


で、また駐車場へ引き返して

息子の車の運転席へ乗り込むと。

確かにルームランプは点灯したまんま。

OFFってんのに点いてるなぁ。

ふ~んとランプのガラス?面へ手をやると・・・。

ポチっと・・・・・・・消えたんですけど・・・・・・・。


は???????


念のためランプONしてドアを開けてまた閉めて。

はい、正常に作動しますけども?









私は何の為にここに来た?!

かれこれ40分も車を走らせて~~~~DASH!

息子へ携帯するとお客様の対応しているらしく

勿論、かからんし・・・。

仕方ないから車屋のお兄さんへ電話をかけ

かくかくしかじか・・・申し訳ありませんあせる

でもまぁ念のために

乗って帰って様子を見た方がいいんじゃないですか?と。

・・・・仕方ないなぁ・・・。

息子が愛してやまない車を

傷つけちゃいけないって言うプレッシャーの中。

観念して車を・・・車・・・の・・・

ブレーキ解除のペダルはどこやぁ!!!!!






再び・・・お兄さん・・・すみません・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ

はい、見つかりました。

じゃ、、、、、。

ん・・・・・・・・・・・。

シートが遠すぎる・・・・・・・。

足が届かん?叫び

どこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉガーン

と、とりあえずは

好奇心旺盛のオバンの本領発揮して

どうやらシートの右側にあるボタンを

いじくっていたら、ここを回したら

何気にシートが近付いてるみたい(苦笑)


ここまで30分はかかったんじゃなかろうか?

大汗かいてハンカチで額を拭き拭き走り出す。

駐車場の出口でキュイ~ンと入ってくる車に驚きつつ

顔は平静を装いつつ(笑)


それにしても暑い!

全くクーラーが効かん!

はい、息子が確か言うてました。

「俺の車、全然涼しくない!」

これも車屋のお兄さんに伝えておきましたが

まぁ、この図体のデカイ高級車で

真夏の暑さの中を汗をカキカキ運転するなんて!


途中、雨が降ってきたせいか

フロントガラスが曇ってきて

デフのマークを押しましたわ。



こっちの方が涼しいじゃん・・・・・・・・・。



家の近くまで帰ってきて気づいた・・・。

そうウチの団地へ入る角っこ。

こちら側からは入りずらい!

一旦、ウチへの入り口をスルーして

大回りに廻り逆方向の右折入りを決行!

息子も慣れない間はこの経路で

ウチに帰って来てた(爆)


もう一つ、難問がぁ!

カーポートへの駐車。

アタシャ絶対これだけはしたくない!

ハンドル操作誤って、どこかぶつけたら

それこそ何言われるか分からん!

運よく亭主どんお休みやし。

丁度起きてきてる時間やしと。

家に入ると・・・今日に限って寝てるしぃプンプン


またまた車に乗り込み

空き地スペース(建売り区域やけどね)へ駐車して。

やれやれ帰ってきたら・・・。

亭主どん気配を感じて起きてきてる!!!!


まぁ雨も本降りになってきたので

大問題の息子の車は

しばらく雨ざらしになってましたわ( ´艸`)ムププ






機嫌良く帰ってきた息子曰く

「なんであそこ(ランプの)触ったん?」

てか・・・アチコチ触ってみるもんじゃね?

全く、そんな事思いつかなかったらしい。

・・・・・・平和なヤツやなぁ・・・・・・。




かくして・・・平和な一家の平和な一日は幕を閉じるのであった・・・。







なんじゃこりゃぁ。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。:.゚。+。