イタリアンのお教室。 | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

今日はイタリアンのお教室でございましたーはーと

Ribolita リボッリータ、ミネストローネにパンを入れるパン粥のよーなの。
お野菜いっぱいで美味しいうえに、最後にかけるオリーブオイルが旨し。

Rombo alla fiorentina 切り身のフィレンツエ風ソテー。
ソースがねぇ、牡蠣の旨み満載でこれは美味しいわぁ。

が、家で出すにはお上品かもしれない・・・
うちの夫パンだはがっつりくんだから・・・


Torta di cipolla 玉ねぎのタルト。

玉ねぎパイって感じ、おつまみかな。
先生も「ワインだよねー」って仰っていたし、実際お教室ワインつきだしぺこ


Tiramisu alla fragore いちごのティラミス。

これは6人分で、ここから取り分けますです。
可愛いねー、個別もいいけどこんなのも可愛い。

苺をお酒に漬けてから、そのお酒をビスケットに染み込ませるし大人味。

実際飲めないって方は、これでほんのり赤くなっていたよにゃ


へたれ方向音痴のわたくし。
先生にも「今日どうやってきたの?分かった???」(初回じゃないですよ)

・・・友達が近くまで迎えに来てくれて、そこまでタクシーで・・・

そこから先生の家まで送ってもらった・・・

帰りは「この方ね、尋常じゃない方向音痴なの!どなたかお世話宜しくね」

で、お世話をしてくれる奇特なかたとお散歩して帰ってきました。

タクシーもしくはバスの距離、消化活動!!!

っていうか、ご親切な方が世間には多い。

感謝感謝の日々。

そしてごちそうさまでした、美味しかった~音符