色水遊び | ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ひよこまめの凸凹リアル育児日記

ちょーなん  高3♂
じなーん   小5♂(ASD・LD・トゥーレットの発達凸凹)
すえっこ   小2♀
3人の子持ちのアラフィフです。
発達凸凹っことの日々は笑いと涙とイライラの連続。
できるだけグチ少な目で、リアルな日々をつづっていきます。

                        すけ 2歳10カ月



今日も暑い晴れ


なのに、若干風邪気味で、

鼻水たらしている すけなので、市民プールはなし。


ということで、今日は 庭で 水遊び。

 (風邪気味なのに、水遊び・・・という批判は置いておいて)






「きり」設定にして、虹づくり。

 
ひよの育児日記

まだ、太陽との関係はわかっておらず、

適当にふりまわしていたら、

虹が見える → やった!

という 過程です。


ちなみに、すけは、お盆以来、

この「きり」設定がお気に入り。

じいちゃんの家でみた、殺虫剤 らしい。

私、頻繁に 「蚊」の役をしてます・・・ 蚊・・・




定番 ジュースづくり。

今日は、「バナナジュース」「みかんジュース」など

ジュース名をいうと、すけが絵具をその場で選び

ジュースにしてくれました。

しぼりたてってやつですかね。

あ、混色は、しませんでした。




その後、庭石をパレットにして、絵具遊び。


ひよの育児日記

終了後、洗いましたが、庭石、赤く染まっております。





収穫を忘れていたため、成長しすぎて、

筋がひどくて食べられない オクラで ハンコあそび。


ひよの育児日記

が、すけ、あまりのってこず。

こんだけで終了。

希望としては、こっから、他の野菜はどんなだろう、

なんてところにいきたかったのですけど。

まだ、はやかったか。

ま、次回ってことで。




その後、色水ジュースは、

巨大ジュースに変形しておりました。
ひよの育児日記


以上、今日の遊びでした~