ハンバーグのパイ包み焼き | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ハンバーグのパイ包み焼き01

ワンランク上のハンバーグに挑戦!
さくさくパイの中はジューシーハンバーグ、クリスマスにいかがでしょうか。



●本日の食材

□ 2人分
・玉ねぎ… 1/2個
・合いびき肉… 400g
・冷凍パイシート… 2枚

調味料
・サラダ油… 適量

[ハンバーグだね]
【A】
・卵… 1個
・パン粉… 大さじ6 (牛乳大さじ3に浸しておく)
・塩コショウ… 小さじ1
・ナツメグ… 4ふり程度

[ソース]
【B】
・赤ワイン… 大さじ2
・赤ワイン… 大さじ2
・ケチャップ… 大さじ2
・とんかつソース… 大さじ1
・醤油… 小さじ1
・はちみつ… 少々


●つくりかた

① 玉ねぎはみじん切りにし、フライパンに薄くサラダ油をひきしんなりするまで炒め、ボウルに移し粗熱を取ります

② 合いびき肉に①・Aを入れ混ぜ合わせ、たねをひとまとめにしてボウルの底に軽く数回たたきつけて空気を抜き、手に水を少しつけ1個分 200g丸め形を整えます
※ 1個分を200gとし、残りはミニハンバーグを作りました。

③ フライパンに薄くサラダ油をひき②を並び入れ、中火で両面をこんがり焼きバットに取り出して粗熱を取ります

④ オーブンを200℃に温めます。冷凍パイシートは30分ほどおき解凍して麺棒で一回りほど大きく伸ばし広げ1枚を半分に切り、クッキングシートを敷いた天板に2枚並べ③をのせ残りの2枚を重ね包み込み表面に切り込みを3カ所入れます

⑤ ④に霧吹きで水をかけ、天板を中段に入れ200℃で10分焼き、温度を180℃に下げ30分焼きます

⑥ 鍋にBのワインを入れ中火で1~2分煮立て、残りの調味料を加えハンバーグに添えて完成!


●ひよこのポイント

ハンバーグは中まで火を通さず、表面をこんがり焼き粗熱を取ります。

パイシートは解凍し過ぎると扱いにくいので、半解凍の状態でラップで挟みハンバーグより大きく伸ばし広げ、隙間のないよう包み込みます。

ハンバーグのパイ包み焼き02

ハンバーグのパイ包み焼き03

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん 発売中!
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が発売されました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ