ふわとろお好み焼き | ひよこ食堂

ひよこ食堂

お手頃食材・旬の野菜を使って、おなかいっぱい食べれるレシピを紹介

ふわとろお好み焼き01


ひよこ食堂店主、ひよこです。

今回は、ふわとろお好み焼きのご紹介。

大きなキャベツが冷蔵庫に、たくさんに刻んでお好み焼きを作りたいと思うのは私だけでしょうか。

すりおろしたじゃがいもが食堂では定番ですが、今回は長いもを使いふわふわだけじゃないとろっとしたお好み焼きを作ります。

メインはキャベツ、他にねぎ、紅しょうが、天かす、ちくわなどお好みの具材を入れてお試しください。


●本日の食材

□ 直径8~9cm 8枚分
・キャベツ… 1/2~2/3個
・小ねぎ… 1/2袋
・紅しょうが… 50g
・長いも… 250g
・卵… 4個分
・豚バラ薄切り肉… 長さ18cmほど 6枚

調味料
[生地用]
・だし汁… 130~150ml
・小麦粉… 150g
・醤油… 小さじ2

・サラダ油… 適量
・塩コショウ… 適量


●つくりかた

① キャベツは粗みじん切りにし、小ねぎは小口切りにし、紅しょうがはみじん切りにしてボールに移し合わせます

② 豚バラ薄切り肉は、半分に切ります

③ 長いもはすりおろし、だし汁・小麦粉・醤油を順に入れ泡立て器で混ぜ合わせます

④ ボールに①をお玉山盛り2杯、③をお玉1杯を入れ、卵を割りを入れ空気を入れながら混ぜ合わせます

⑤ フライパンにサラダ油をひきよく熱し弱めの中火にして、④を直径8~9cmの円形に2枚広げます

⑥ ふたをして3~4分焼き周りが固まり始めたら、②を2枚のせ軽く塩コショウをし上下を返し、ふたをして弱火で4~5分焼いて完成!


●ひよこのポイント

キャベツは生地になじむよう細かく切り、他の具材と混ぜ合わせておきます。

すりおろした長いもにだし汁・小麦粉を混ぜ合わせ、どろっとした生地を作ります。

ボールに2枚分の具材・生地・卵を入れ、焼く直前になじむ程度に3~4回底から大きく混ぜ合わせ、フライパンにこんもりと流し入れ厚さ1.5cmに広げ形を整えます。

ふわとろお好み焼き02

本日は、ここまでです。
最後まで読んでいただきありがとございました。

ひよこ食堂のホクホクうちごはん予約する
『ひよこ食堂のホクホクうちごはん』が9月28日(土)に発売されることになりました。
これも皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。

人気ブログランキングへひよこ食堂 facebook
レシピブログ料理レシピ集のランキングに参加しています。
レシピが気に入ってもらえたら、応援の「クリック」してくださるとうれしいです。
毎日の更新の励みになります!
facebookもひっそり始めてみました。
アカウントがなくてもご覧いただけますので、お気軽にお立ちよりください。

ひよこ食堂店主・ひよこ