
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、牛タンシチューのご紹介。
高級な一皿を家庭でも食べてみたい企画、なかなか手に入らない牛タン塊肉を使って定番のシチューを作ります。
牛タンは、圧力鍋で下茹でをしてから、野菜・スープとともにもう一度圧力鍋で煮ます。
と~ろとろのやわらかいタンに、コクのあるシチューがよく合います~
●本日の食材
□ 4人前
・牛タン塊肉… 600g
・にんにく… 1~2かけ
・玉ねぎ… 1と1/2個
・人参… 1と1/2本
・セロリ… 1本
調味料
牛タン用
・バター… 大さじ1/2
・塩コショウ… 適量
野菜炒め用
・バター… 大さじ1
煮込み用
・赤ワイン… 400ml
・スープ… 600ml
・コンソメスープの素… 小さじ1
・デミグラスソース… 1と1/2缶
・トマト缶… 1/2缶
・ローリエ… 2枚
●つくりかた
① 鍋にたっぷりの水・牛タン塊肉を入れ火にかけ、5分ほど茹でアクを取ります
② 圧力鍋に水・①・セロリの葉を入れ強火にかけ、弱火で15分加圧し火を止め一晩おきます
③ セロリの葉を取り出し表面に固まった脂を取り除き、肉は1.5cm幅に切り塩コショウをしてバターで焼き圧力鍋に移します
④ にんにくは薄切りにし竹串で芯を取り、玉ねぎ・人参・セロリは1cm角に切り、バターでじっくり炒め圧力鍋に移します
⑤ 赤ワインは、半量になるまで煮詰め圧力鍋に移します
⑥ さらに圧力鍋に、③のスープ・コンソメスープの素・デミグラスソース・トマト缶・ローリエを入れひと混ぜし、火にかけアクを取ります
⑦ ふたをして強火にかけ、弱火で15分加圧し30分ほどおきます
⑧ スープはざるでこして鍋に移し、丁寧にアクを取りながら中火で煮詰めます
⑨ とろ~っとしてきたら弱火でさらに煮て、牛タンを入れひと煮立ちさせて完成!
●ひよこのポイント
牛タン塊肉は、水から茹でアクを取り、圧力鍋でやわらかく下茹でします。
そのまま一晩おき表面に固まった脂を取り除き、すっきりとした味わいのスープにします。
牛タンは、水気を拭き取って厚めに切り、塩コショウをしてバターで表面をこんがり焼きます。
圧力鍋に牛タン・野菜・赤ワイン・スープを移し、さらに調味料を入れ再び加圧します。
熱が取れたら肉を取り出し、乾かないようサランラップをします。
うま味を出し切った野菜はざるでこし、スープは鍋に移し丁寧にアクを取り煮詰めます。
とろ~っとしきたら徐々に火を弱め、かき混ぜながら焦がさないよう濃い茶色いなるまで煮詰めます。
さらに濃厚に仕上げるため、お好みで赤ワインを200mlを半量になるまで煮詰めて加えます。
最後に牛タンを入れ、温まる程度に煮て完成です!
