
ひよこ食堂店主、ひよこです。
今回は、白菜と油揚げの卵とじのご紹介。
白菜をくたくたに煮て、油揚げをプラスして卵でとじちゃいます。
大きな白菜もぺロっと食べれて、油揚げがうま味をUP!卵が口当たりをやさしくしてくれます。
食べ応えもあってお財布にもやさしくしく、そして手軽!良いことずくめな一品です~
●本日の食材
□ 4人前
・油揚げ… 2枚
・白菜… 10枚
・溶き卵… 3個分
調味料
・だし汁… 400ml
・酒… 大さじ2
・みりん… 大さじ2
・砂糖… 大さじ1
・醤油… 大さじ3
●つくりかた
① 油揚げは、湯通しをして水気を絞り、適当な大きさに切ります
② 白菜は、ざく切りにします
③ 鍋に だし汁・酒・みりん・砂糖・醤油・② を入れ煮立たせ、ふたをして弱めの中火で2~3分煮ます
④ ①をのせさらに数分煮て、強火にし溶き卵を回し入れます
⑤ 周りが固まってきたら、火を止めふたをして少しおいて完成!
●ひよこのポイント
白菜は、食べ応えを出すため大きく4~6等分 に切ります。
鍋に だし汁・調味料を入れ、白菜のしんを下に並べ、葉を重ね入れます。
白菜をしんなり煮たら、油揚げを加えさっと煮ます。
火を強め煮立てたとろこに、溶き卵をいっきに回し入れます。
20秒ほど煮て周りが固まり始めたら、火を止めふたをして少しおいて完成です!
